2011月1月


2011 年01月31日(月) 一難去ってまた一難

今日で1月も終わり。なのに実験がうまくいって
ない。週末は良かった、でも今日はだめでまた
逆戻り。明日は一体どうしよう、と考えると
気が重い。

明日は明日の風が吹くんだろうけど。



2011 年01月29日(土) 総領事館による出張サービスを利用

今日も普通に出勤だった。

ただその途中、在アトランタ総領事館の出張サービスが
あるので、その場所に立ち寄った。

出張サービスのご案内

ちょっと遅めに行ったのが幸いしたか、すぐに対応して
もらえた。渡米して初めて在外選挙人登録を済ませた。
国政選挙だけだが、これでまた一つ海外にいても国民
としての義務が果たせそう。ちなみに今まで総領事館
まで出向かないと投票できないものだと思っていたら、
郵送による投票も出来るようだ。

日本のニュースからの記事。ここサウスカロライナは
その前に運転中の通話禁止を導入して欲しい。

横断中の電子機器使用禁止法案を提案、米ニューヨーク州議



2011 年01月28日(金) アメリカの景気を数字でみる

今日も忙しく時間が過ぎた。でも金曜日、少しはリラックス
しないと。

数字で見るとアメリカの経済は少し上向きの様相を
しめしているらしい。

米国マクロ定点観測~10-12月GDP(速報値)

詳しい話はわからないけど、年末商戦が好調で個人
消費が伸びていたようだ。ドル安も貢献している感じ。
ということはドルが上がることをしばらく期待できないか。

一方インフラ開発で必要される建機を取り扱うメーカー
も好調のようです。

コマツ、日立建機に見る世界景気

需要が欧米など先進国も最悪期を過ぎて回復傾向に
あること。これらにお金が回るのなら、確かに少しずつ
でも回復しているのかも知れない。



2011 年01月27日(木) 今週末は交通取締りに注意

うちのラボではOffice 2007を使っていたが、なにやら
新しくOffice 2010がIT本部より手に入るようでアップグレード
したい様子。ただマイクロソフトいわくいろいろな機能が加わ
り便利になるであろう反面、他のソフトとの相性はどんなに
OSが変わろうと個々のパソコンの状況によりけりなので
わかりづらい。案の定仕事柄一番よく使うWordとEndnote
で不具合が起きるようだ。だから言ったのに。

そもそも自分らで使う範囲ではオフィスはアップグレードする
必要はまったくない。自分のパソコンでは2000で止まってい
るけど、通常の作業ではまったくといっていいほど不便を
感じない。

むかしお客様が言っていた「OSやソフトは枯れてから味が
出る」とはよく言ったものだ。元業界の人間からみても
出たばっかりのソフトにいいことはないと言える。

P.S. コロンビア市では今週末交通の取り締まりが厳しくなる
らしい。みなさん、駐車違反やスピード、シートベルトなどに
ご注意を。

Weekend crackdown on Columbia scofflaws coming



2011 年01月25日(火) アメリカの景気を示唆する2つの記事

サウスカロライナの失業率は昨年の12月で10.7%。
日本の感覚だと依然高い率だが、年初の12.5%より
は下がってきた、というのが新聞の評価。


SC unemployment up a tick


2週間後のスーパーボウルのチケットは景況感の改善
に加え人気がある名門2チームの対戦になったためもあり、
昨年よりも高騰しているとのこと。

スーパーボウルのチケット、1枚5000ドル以上に

そうなのかなぁ、景気って上がってきてるのかなぁ。
ガソリンも何気なくあがってるし、給料は変わらない
しでまったく実感がない。



2011 年01月24日(月) インフルエンザ蔓延中

最近急にアクセスが増えてるんだけど、どうしたんだろう?

咳が止まらないので、学校のクリニックに行った。電話して
予約したらすぐに来ていいよ、とのこと。行くと待合室で自分
と同じように咳をしている人がたくさんいた。

問診して、予想通り抗生物質の処方箋をもらって終了。
緑色の痰が咳のときに出ていれば、誰もがバクテリアの
感染って思うよね。

ラボに帰ってメールをあけると、CDCからの報告でここ
サウスカロライナ州のインフルエンザが一番上のwidespread
になったとか。CDCのサイトに行って確認すると、確かに
インフルエンザの流行が広がっているらしい。


Situation Update: Summary of Weekly FluView (1/15)


ただ多少安心できるのは記事の最後にあるとおり、3種類の
確認されているウイルス、2009 H1N1ウイルス、インフルエンザA
(H3N2)ウイルス、インフルエンザBウイルスは2010-2011年に流行る
であろうと推測されたウイルスでワクチンが適合しており、
抗ウイルス薬であるoseltamivirやzanamivirに耐性をもたないこと。

今からでもインフルエンザワクチンを打った方がいいかも
知れない。



2011 年01月23日(日) 昔の内蔵HDDを外付けHDDとして使う

昨日に続いて備忘録。

昨日購入したのはRocketfishの2.5インチの
Hard Drive Enclosure Kit。店員さんに相談したのは
何年ぐらい前のハードディスクなので、それに対応
する箱を下さい、ということだった。自分のラップトップ
PCはゲートウェイで富士通製の内蔵ハードディスク、
さらに通信方式はIDEであることがわかり、問題が
なさそうなので購入に踏み切った。

ちなみにIDEはやっぱり古い形式らしい。最近のは
パラレルではなく、シリアルだそうだ。

HDD PATA/IDEドライブの接続

早速箱をあけ、ハードディスクをPCより取り出し、購入した
新しい箱に入れた。最初ピンの数が違うようで大丈夫?
と思ったが、言われたとおりにいれて裏からスクリューが
2つはまるようにはめ込んだ。最後にそれを箱にしまって
またスクリュー2つ外から締めて終了。USBケーブルに
つないで仮に使っているネットブックにつないだら、あら
見事に認識された。ファイルもすべて見れる。よかった。

最後にベストバイではまだ定価で売っていたのでかなり
のお金を払ったが(急いでいたので今回は仕方ない)、
ネットで見るとわずか10ドルちょっとの代物だった。

Rocketfish Hard Drive Enclosure Kit for 2.5" Pata/eide Hard Drives

次回からはやっぱりネットで吟味して買おう。くぅー。



2011 年01月22日(土) PC、物理的に寿命がきたか

なんだか咳とともに痰がからんで、嫌な感じです。今日は
おとなしくしていました。薬飲んだけど、あまり改善がみら
れないかな。

先日アドウェアに感染したけど、どうにか復旧させたPC。
今度は電源が物理的に入らなくなりました。6年前の代物
なので寿命と言えば寿命なのかも知れないけど、なんだ
かもったいない。それでもハードディスクの中身は使わない
といけないものがあり、バックアップが間に合わなかったの
で、外付けのHDDとして使えるようケースを購入しました。

安いものもあるけど、すぐに必要なので確実に手にとって
確認して買えるところへ。実は以前トラブルがあった
べbestbuyなんだけど、今回ばかりは仕方がない。店員
に質問したら、的を得た助言が返ってきたしよしとする。

ということで内蔵HDDを外付けHDDとして使うためのケース
を購入、明日時間が出来たときに読み込めるか確認しよう。



2011 年01月21日(金) 変声期?

今朝は6時に起きてラボミーティングの資料を作成したが、
アラバマからお客さんを招待して会合をしたりセミナーを
聞いたりしたため、結局ミーティングはなかった。

今週のどの変調に悩まされていたが、今日しゃべりすぎた
か、ついに普通に声が出なくなってしまった。内緒話のように
空気を出すだけか、それともとてつもない低いしゃがれ声
しか発せられない。週末少し休んで治そう。

昨年巻き込まれた交通事故の示談がようやく結末に至ろう
としている。向こうの保険会社と散々やりあったが、今では
電話で世間話のひとつも挨拶代わりに話すようになった。
今回のやりとりで終わりになりますように。



2011 年01月20日(木) ATT U-verseでUSBでルータに接続

昨年以来ATT U-verseでインターネットとテレビを利用して
いる。最初のセットアップでルーターを設定し、ワイヤレス
経由でのネット接続は簡単に出来るようになったが、今回
wired(有線)で接続する必要が出てきた。ルータの後ろに
4つほどポートがあるので、RJ45のケーブルですぐにつなげ
そうだったが、設定が調べてもよくわからない。ましてや
当たり前だが日本語では何も情報がなかった。

するとUSBの口があり、USB経由でもPCにつなげそうなの
でそっちでやることにした。以下、備忘録。ちなみに今回
試したのはワイヤレスカードがないマックのラップトップ。
OSがパンサーとかで結構昔のもの。

以下のサイトからMac OS 8.6-9.x/10.x Driverをダウンロード。

USB Driver v.1.2.30

マックのデスクトップにコピーして、ダブルクリックで解凍。
勝手にインストールされた。

USBケーブルをPCとルータにつなぎ、認識できるか確認。

後はマック側でネットワーク設定に行き、Internal Lanポート
で認識させたら、うまくいった。

ただしこのポート、WindowsではXPまでしかドライバがない
らしい。さらに以下の記事を読むとAT&Tのサポートも頼りに
ならないようだ。

Need USB Driver for 2Wire 3800HGV-B

ちなみに参考にしたサイトは以下のサイト。

Anatomy of a U-Verse Installation: The Gateway

今回はここでルータの機種がわかり、必要なドライバを確定できた。



2011 年01月19日(水) 相変わらずひどい対応、しかし謝罪なし

今日もひどい事務作業に付き合わされた1日でした。

朝、昨日会えなかった担当のオフィスに行くとまだ
着てない、とのこと。10時か10時半過ぎる、というの
で、自分の事務アシスタントに出向き、再登録のため
に何が必要か聞いた。昨日の支払い締め切りに間に
合わなかったため、再登録になったのだが、また新た
なペーパーワークと上司からのサインが必要なことが
わかった。余計な仕事が増えた。

昼前にもう一度問題の職員のオフィスへ。今度はいて
何食わぬ顔で挨拶された。確認してもらうとやっぱり
彼のせいで自分が特別な授業登録になっていないこと
を確認。そのために何度も彼のオフィスに出向き、もう
やった、と昨日うそをつかれ、さらに余計なペーパー
ワークを彼のせいでやるはめになったにも関わらず、
何も謝罪の言葉はなかった。こいつ、いらない。

その後、授業登録オフィスに出向き、さらにお金を払う
オフィスに行ってようやく今学期の手続きが完了した。
でもこのために丸一日ぐらい時間を損した。出来ること
なら文句を言いたい、まったく。



2011 年01月18日(火) ひどい事務作業

多忙につき簡潔に。

ひどい大学院側の事務のおかげで、クリスマス
前からやっていた特別な授業の登録も、結局
締め切りまでに出来ませんでした。こちらは
無駄に待たされ、しかも解決策もなく帰らさ
れる始末。本人は目の前のオフィスにいるのに
出てきませんでした。

こういうところのアメリカ、嫌いです。



2011 年01月17日(月) ガロン3ドル超え再び

今日は普通通りにラボに行きました。午後からは
ずっと動物実験をしていました。最後まで面倒を
みていたらやっぱり帰りは遅くなってしまいました。

ラボが入っている建物の前のガソリンスタンドで、
ついに1ガロン3ドルを超えている表示をみかけま
した。これが続くようなら、通勤方法を考えないと
いけません。まぁ歩くか、自転車ぐらいしか安くす
る方法はないんですが。

夜になって喉が少し痛いのに気づきました。動物
施設は乾燥してるのか。それとも夜、建物から出
たら雨が降っていて、濡れたからか。

今日は早めに寝ることにします。



2011 年01月16日(日) 4日間の雪かきで州が使ったお金

午前中はゆっくりした後、午後からでかけ夕方から
ラボへ。一生懸命文献を拾っては読んだ。やれば
やるほど、自分が知らないことが多いことに気づく。

先日の雪のためにサウスカロライナのDepartment of
Transportation (運輸局、とでも言えばいいのか?)は
2.7百万ドル(2億円?)もの支出を計上し、さらにこの
数字はまだあがるとのこと。

4-day snow event costs DOT at least $2.7 million

このお金は本来道路や橋を修繕する予算から引っ張る
とのことなので、直すべき道路が荒れたままになるか
も知れません。



2011 年01月15日(土) Spyware Protectionに感染、対処

普段のブログでは使ってないが、自分のHPには無料
のホストサーバを借りてWordpressを使っていること
は以前に書いた。今日、そのテーマのデザインに少し
あきたので、新しいものを見つけようとgoogleで探し
たらSpyware Protectionというアドウェアなるものに
感染した。感染させられたサイトはBusiness用の
Wordpress themes紹介サイトで、最新のTrendmicro
を入れていても感染させられた。

症状はfirefoxが開かない、ウイルススキャンソフトは
勝手にプロセスが立ち上がらない、さらにmsconfig
やらTask managerも立ち上がらせないようになると
いう、ある意味優れもの。右下にwormに感染した
とか、デスクトップ上にもspyware protectionのメニュー
が出てスキャンしろ、と言う。まぁすぐにこの表示が問題
でこれをポップアップさせるソフトを消さないといけない、
と言うのはわかった。スタートメニューにそのショートカット
が見えたので、プロパティを開いて本体のexeファイルが
どこにあるかはすぐに探し当てたものの、それを消そうし
たら消させてくれませんでした。

仕方ないので別のPCでネットを探索し、対処法を
画策。自己流ながら以下のようにして起動させなく
しました。

1. 再起動させてF8を叩き、safe modeで起動。
2.上で見つけたdefender.exeを消去
3.regeditでdefender.exeをPC起動時に動かなくした

How to remove Spy Protection 2010

要は上のページの一番下に書いてあったことをやって
ウィンドーズを再起動させたら、その症状は止まった。

あとの参考サイトで日本語は以下の通り。

『Spyware Protection』という広告(?)がデスクトップに
でてきて対処に困ってい...


念のためにMalwarebytes' Anti-Malware (MBAM)をインストール
して、他に悪そうなものを探してみた。結果30弱悪そうなものが
を出てきて、さっとどれも消しても問題なさそうだったので消して
みて、ウィンドーズを再起動させたら、ブルースクリーンがでて
きてしまった。何が悪かったかわからないけど、もっとも最近に
うまく起動したやり方で起動をクリックしたら、普通にうまくいった。

以上、困った方に参考になれば。
これは何が問題だったかわからないので、触らないことにする。



2011 年01月14日(金) WSJによる日本のマックの紹介

月火と休みだったわりには発表する課題が多かったラボの
ミーティング。どうにか早起きしてこなし、少しリラックスでき
る週末へ。

そういえば先週上司にWSJで紹介された日本のマクドナルド
のハンバーガーについて聞かれた。期間限定でアメリカを模し
た大きな(カロリーが高い)ハンバーガーが売られているのを
日本のネット新聞で読んだが、WSJで紹介されているとは
知らなかった。

McDonald’s ‘Texas 2 Burger’: The Spice of the Lone Star State

原文は英語だけど、一番下の「日本語訳はこちら」をクリック
すると日本語で読める。

上司の話だと、健康志向の高い日本でなぜカロリーの高い
バーガーが売れるんだ?ということ。ある意味もっともだが、
1回や2回ぐらいカロリーの高いものを食べても、普段は食べ
てないから大丈夫なんじゃないか?と説明しておいた。

ちなみに記事の内容と、動画の内容はまったく違う。日本
のマックは母国のマックと違う方向に行っているわけでは
ない、とか子供がこのバーガーを食べないと学校で仲間
はずれになりかねない、とか、真ん中に入っているバンが
思ったよりいい、という感想が入っている。英語だけど
字幕も入っているので、動画もお試し下さい。



2011 年01月13日(木) 子供だけを家においてでかけたら逮捕!?

大学が今学期定時で始まった初日、毎度のことながら
朝9時すぎにいったのに駐車場を見つけるのが困難だ
った。雪はなくてもまだまだ寒くて朝出かける前に車
のガラスの霜取りも面倒なのに、さらに面倒な置く場所
探し。電車通勤が出来ればいいのに、と思ってしまう。

もっとも日本の通勤ラッシュもいやなんだが。

アメリカでの良くわからない話。シャーロットに程近い
サウスカロライナのロックヒルである母親が捕まった
とのこと。その罪は4人の子供を家においてでかけた
こと。

Mom arrested after 4 children left alone

以前にも聞いたことがあるが、アメリカでは小さい子供
を部屋で一人でしておくことは罪になるらしい。中に
いた子供は1、3、7、9歳だそうな。で罰金が1万2000ドル。
でもよく読むとサウスカロライナには何歳になったら子供
を一人で家においていいか、明確な年齢はないんだと
いう。

じゃどんな根拠でこのお母さんは捕まって罰金刑になった
んだ?連邦法?知っている方教えてください。



2011 年01月12日(水) サウスカロライナに女性で最年少知事誕生

ようやく雪から解放され大学が始まりました。自分はと
いうとクリスマス前からやっていたにも関わらず、授業
料の支払いのための事務処理で奔走してます。自分
の状況が卒論だけ、ということで特別なんだけど、それ
でも秋だって同じ状況で登録したのに、また同様に
ひっかかるのは解せません。

まだまだ寒い中、サウスカロライナの新しい知事が
お仕事始めをしたようです。

Haley takes the reins of SC government today

サウスカロライナ州初の女性知事、白人ではなく祖先
はインド。年齢は38ということで、全国でも一番若いと
話題は先行しています。8.3億ドルにも上る足りない
予算に対してどう舵をとるか。大変なのかこれからか。



2011 年01月11日(火) 氷による混乱続く

2日続けて大学は閉鎖されました。主な道路ではほとんど
雪は見られなかったけど、そこに出る前にはまだまだ雪や
氷が残っていました。さらに歩道が朝はまだまだ凍ってい
て、駐車場からラボに行くまでの道は特に日が当たらない
ためか、つるんつるんでした。今日まで休講にする必要が
あるか?と思ったけど、学期初日でたくさんの人がいっぺん
にキャンパスに戻る混乱を考えたら妥当だったような気が
します。

今日はねずみの神経に電気的刺激を与えて、筋収縮させ
ました。なかなか麻酔から覚めてもらえなかったので、
次回はさらに麻酔の量を減らそうかと。しかし人間を扱う
麻酔医さんは尊敬してしまいます。ねずみは死なせてしま
うことがあっても、人間はそうはいかないだろうから。

帰り道、電気が切れている所がありました。パブリックス
は開いていたけど、物流が途切れているのか、それとも
みんなが買い込んでいるためか、グローサリーがとても
少なくてびっくりしました。

ずいぶんと整備は進んでいるようだけど、南部はそもそも
そんなに備えがないので、混乱は続きそうです。



2011 年01月10日(月) 雪と氷で街は完全麻痺

天気予報通り雪が積もった。朝からラボに行こうと思った
けど、雪が10㎝ぐらい積もっていてあまり道路に車が
走っていなさそうだったから午後にした。

午後になると雪からみぞれに変わった。車にのっかった
雪を落とすのに一苦労。雪の下は凍っていて、フロント
ガラスから取るのに非常に苦労した。2時過ぎにラボを
目指す。道路ではのろのろながらどうにか無事に運転
出来た。ただ大学が閉鎖していたので駐車場に誰も
はいってこなかったのか、一面雪と氷で一番危なかった。
街のメインな道路であるAseembly St.も車通りが非常
に少ない。

動物施設まで歩いて、扱わないといけないねずみの
手術をした。いろいろやって6時過ぎになった。気温が
また氷点下になる前に帰りたかったので、すぐに帰途へ。
しかし駐車場までの道で、歩道が見事に凍っていた。
雪解けの水があらためて凍っていて、道をカバーしていた。
まだ雪の上を歩いていた方が安全かと思ったぐらい。
帰り道は上り坂で多少タイヤが空転したのを感じた。

ちなみに塩をまきながら除雪する車をサウスカロライナ
で初めて見た。この調子だと明日のが氷のために問題
な気がする。大学はあるんだろうか?



2011 年01月09日(日) レジュメの更新

昨日遅かったので遅めに起床、仕事しようにもあまり
集中できずに困ったが、夕方からスイッチが入った。
でもそれもそこそこに、そのうち提出するであろう
自分のレジュメを書き直した。

英語のレジュメはしばらく更新してなかったので、
情報の確認が面倒だった。用がなくてもこまめに
情報だけは更新しないといけなかったようだ。

天気予報によると今晩から雪が降るという。どのくらい
降るんだろう?手術を予定してるので、降りすぎないと
いいんだけど。でも今TV見たらルイジアナやジョージア、
アラバマで非常事態宣言が流れてるんですけど、
大丈夫かな、ここも。



2011 年01月08日(土) 手術中での雑談

今年初の手術をした。10匹だったのでみんなに手伝って
もらって朝から昼過ぎまでやった。

実は手術中、自分らは色々としゃべってる。以前アスレティック
トレーナーの実習で手術室でのオペの見学をしていたときに、
なぜ医者は手術中こんな他愛もないことをしゃべり続けている
んだろう、と不思議に思ったことがあった。患者は麻酔されて
いるとは言え、彼らの前では手術に集中した方がいいのでは、
とも考えたこともあった。でも実際、自分もねずみとは言え
手術するときは仲間とずっとしゃべっているからまた不思議。

ひとつ言えることはしゃべれるときはまだかなり余裕がある
ということ。技術が未熟な時、本当に難しいことをやるときは
無言になる。だから施術する人がしゃべっている姿を見ている
ときは油断していない限り安心していいのかも知れない。

午後はBradford assayというたんぱく質の密度を測る実験を
した。ものすごいきれいな検量線を得られ、さらに2回の測定
の差が小さい、英語でいう"tight"な結果が得られて非常に
満足できた。年初から縁起がいい。

今年はいい年になりますように。



2011 年01月06日(木) Great Clipで話す会話

明日は忙しいためか今日年初のラボミーティングがあった。
無事終わってちょっとひといき。年末に仕上げた動物手順書
が無事承認されて帰ってきた。これで博士論文向けの実験
が始められる。

先日Publixに寄ったらみかん(といっても日本のみかんより
皮が固く、中に種が多い)が10個で1ドルだった。安いと思い
思わず買ってしまった。とにかくやわらかくて甘味がありそ
うなのを袋につめました。ということで毎日食後にみかん
食べてます。ビタミンとって免疫力あげないといけないし。

きょうの帰りには床屋に寄った。いつものGreat Clip。
入るといつもの言葉は「Welcome to Great Clip.
Have you ever been here before?」ここで「Yes」というと
「Tell me your telephone number」ということで個人認証
が入る。ただこれも前回どんな風に髪を切ったか確認する
ためだけだ。

ただし指名するわけもないのでどんな髪型になるかは毎回
のお楽しみ。どのように切るかの説明も毎回同じなんだけどね。
「No.2 fade」って言って横と後ろをバリカンで刈って
(crop the side and back with No.2)、前髪と
上ははさみで「trim the top and front with a pair of
scissors」切って下さいと伝える。前髪は「この位まで」と
実際指で髪をつまむ。それでも出来上がりは人によって
全く違うからアメリカはすごい。ちなみに切られている
時間わずか10分ぐらい。払った金額もクーポン使って
チップ入れて10ドル。どこかの国の牛丼屋さんのようだ。

ある意味多少(かなり?)髪型が変わっても怒らない心
の広い人が対象の床屋です。ただ英会話が苦手な人でも
上の会話を覚えられたら、ここの床屋で困ることはないで
しょう。



2011 年01月05日(水) アメリカでまた歯医者に

治さないといけない歯があるんで歯医者に行きました。
きょうはレントゲン取って、治療すべき歯を確認して、
クリーニングしてもらっただけで治療はなかったけど
いい額を取られました。今痛みがあるわけではないので
次回は歯の保険が効く2月にしてもらいました。

しかしここのはハイテクでした。歯の各治療室に液晶
テレビがあって治療中テレビを見れるようになっていた
と思ったら、そのあとそこに自分の歯の状態が絵で表示
され、どの歯がどんな問題があり、どういうステップで対応
出来るか丁寧に教えてくれるスクリーンとなりました。
なるほどこれはわかりやすい。

The Stateによると中古のスクールバスをアラバマから
買うようです。平均で11年落ち。でも今引退させようと
しているバスは23から24年落ちだとか。競り落とした
バスの平均は8000ドル程度。ディーゼルで走るはずだ
けど、これって安いんだか高いんだか、わからない。

State buys used buses from Alabama



2011 年01月04日(火) 渡米記念日、11周年

毎年のように書いてますが、今日は自分にとって渡米記念日
です。2000年の今日にミシシッピのジャクソン空港に降り立ち
ました。成田からアトランタへの飛行機が4時間以上遅れいき
なりアトランタでフライトの変更を経験し、最後のジャクソンへ
の乗継便に乗るも今度は荷物をロストした。ジャクソンから
ハティスバーグに行くために予約したハイヤーがただの自家
用車だったこと、黒人の運転手さんが真夜中のドライブにも
関わらず異常に陽気で逆に怖かったこと、モーテルについても
着替えるものもなく、疲れているのにシャワーすら浴びないで
寝たことを未だ昨日のようにはっきりと覚えている。

当初はスーツケース1つとバックパック1つで来たのに、滞米
11年が過ぎ信じられないほど荷物が増えたが、捨てられず
に取ってあるものが渡米初夜に唯一一緒だったそのバック
パック。テキストや荷物入れすぎて穴が開き今使うことは
まずないけどね。

今晩はそれを見て初心に帰ってがんばることにする。


< 過去 INDEX 未来 >