2010年02月28日(日) |
翻訳を一部担当した本が出版されました |
昨年、幸運なことに依頼をいただいて自分の専門分野 (運動生理学)の章を翻訳したことがありました。昨日 出版社の担当者の方から連絡が入り、無事出版された とのこと。先方に確認して紹介して問題ない、とのことな ので紹介します。
第3版ストリングストレーニング&コンディショニング(ブックハウスHD)
私は2章で一次翻訳を担当し、原文を日本語にしました。 内容的には基本的な代謝の話だったので、英文がわから ないということはなかったのですが、相当する日本語が わからず、ネットや本で確認したことは多々ありました。
この本はNational Strength Conditioning Association (NSCA) が公認するCertified Strength & Conditioning Specialistという 資格を取るための教科書的な存在です。個人的な訳の感想を 入れると、本文から離れない程度に意訳しました。監修でどの 程度直されたかわかりませんが、2版で英文、日本文両方を 目を通せばわかるけど、日本語だけ読むと何を言ってるかわか りづらいものがあったので、なるべくそれをなくすようにしました。
2章に関する翻訳のご意見、感想は受け付けます。よろしければ メール下さい。
2010年02月27日(土) |
チリの大地震の報道と建造物 |
チリで大地震があった、と聞きました。かなり大きかった ようです。M8.8だとか。揺れ方は地層、震源の深さなど 色々な要素が関係するけど、それでも相当な大きさだった のでしょう。ハイチの地震災害・復興がままならないだけに こちらも心配です。
ただ報道によると大きかったものの、防災効果のおかげで ハイチほど復興には時間がかからない様子。過去にもあっ た地震を教訓に、対策がきっちりしてた模様。
だが、ハイチ大地震では、さまざまな社会的な要因が重なって被害が拡大した。防災対策関係者は「地震ではなく、建物が死者を生む」としばしば強調するが、西半球の最貧国とされ、建築の耐震基準もないハイチでは、鉄筋が少なく、極端な場合はレンガを積み上げただけの、十分な強度をもたない建造物が珍しくなかった。(産経新聞より)
あれっ、このあたりもレンガで積み上げただけのちゃちい 建造物をたくさん見てきましたが。ここで地震なんて起きた らひとたまりもないだろうな。
2010年02月26日(金) |
解剖生理学のラボを教えるTAはすべて外国人?! |
今週もどうにか終わった。金曜日の夜は毎度ながら 本当にほっとする。論文に載せる予定のデータ解析が終 わり、上司に見せてどうやらOKの模様。後はそれに付随 する写真と、実験方法を記述するのみ。
そういえば昨日教えているTAのミーティングがあったんだ けど、珍しく全員集合してた。自分を入れて全部で6人いる んだけど、気づいたら本当のnative English speakerがこ こにはいない。インド人2人、中国人1人、ヨーロッパ系だ けど明らかに英語が母国語でない人1人、黒人だけど 恐らくアフリカ出身でこれまた英語が米語でない人1人、 そして自分。教わっている生徒も複雑だろうな、自分らの 英語聞かされて。でもこれがアメリカの大学院での人口 比率における現実。
夜は掃除に洗濯にがんばった。明日からの休日は少し でも有効に過ごさないと。
2010年02月25日(木) |
女子フィギアスケートを日米テレビ同時拝聴 |
人並みにフィギアスケートの時間だけは手を休めてテレビを 見ました。こちらだとNBCという局でオリンピックを放映してい るのですが、いつから放映されるかわからないので、久しぶり にパソコンでロケーションフリーを起動し、日本とアメリカのTV を同時に流しました。
映像は恐らく一緒なんだけど、アメリカのテレビ放送は本当に 言われているようにインターネット経由の日本の生放送より 2から3秒送れてました。なのでパソコンから流れる日本語の 解説を聞きながら、数秒後にそれをアメリカのテレビ放送で 本当にそれが起きたか確認するように見てました。
皆さんが言ってるように勝った人は隙がなかったですね。 確かにジャンプも含めてきれいでした。まおちゃんは残念。 トリプルアクセルを2回飛んだ時、アメリカのテレビ解説者は 興奮しながら「yeah!!!」と叫び、さらにSP含めてそれを競技 で3回成功したのは世界で初めて、と紹介してたけど、それ がどれだけ採点に反映されたんでしょうか。
92年の伊藤みどりもそうだったと思うけど、技術だけがすべて でないこの競技、女子は特に保守的にきれいさ、とか優雅さ が求められて、どうも日本人が好む職人のような技術の良さ、 高さは世界の中では必ずしも一番のプライオリティではない 気がします。まぁ結果論ですけどね。
それでは仕事に戻ることにします。
2010年02月24日(水) |
トヨタ社長の公聴会出席に思うこと |
今日は文献講読の時間で自分が発表の番でした。なので 昨日は遅くまでかかってその準備。そのためか今晩はすで に眠くなってきています。発表はまぁまぁだったかな。別に 成績がつけられるわけではないので、それなりにやれば いいもの、と割り切ることにしています。
しかし、フィギアスケートのフリーが夜遅くにあるんだけど それまで起きていられるだろうか?
トヨタ社長が公聴会で矢面にたたされているという記事を あちらこちらで見かけました。日本人だから、というわけで はないけれど、本質そのものよりも感情が先走っている 感があるような気がするんですけど。問題の車に乗って 怖い思いをした、と言って車を売却したが、その次のオーナー がその後かなり乗っても問題が出てこない。確かに証言 は信じないといけないんだろうけど、本当に彼らの言うよ うな出来事があったのかどうかは、神のみぞ知る部分で ある。もちろんお客様は神様なんだけど、でもそれじゃ 問題は解決しない。商売の難しさだよなぁ。
営業の難しさを思い出した出来事でした。
2010年02月23日(火) |
今後のガソリンの値段 |
最近のガソリンの値段は小康状態といった感じ。 2ドル40から50セントをうろうろしている。ただ 専門家の予想によると、ガソリンの値段は夏に 向けて1ガロン3ドルを試すことになるらしい。
http://www.thestate.com/2010/02/23/1170295/gas-to-go-above-3-a-gallon.html
そのサイトによると去年の今頃は1ドル75セント ぐらいだったとのこと。これと比べるとずいぶん とあがってるよなぁ。冬なのにガソリンの値段が 下がらないとなると、夏にあがるのは必然な んだよね。
毎日の通勤の足で必要なだけに、どうにか ならないものか。
2010年02月22日(月) |
リックフレアー、暴行で妻を訴える! |
今日は教えている解剖生理学のラボ、I &II 両方でテストが あった。で即日採点。全部は出来なかったけど、どこが説明 しきれなかったか、よくわかる。間違え方の傾向から、あぁ、 こう言う風にいったけど伝わってなかった、とか、ごめん、これ ほとんど触れなかったけ、とか。高校のときとっくに習ってる はずだから常識でしょ?と思っていることがそうでないことも よくわかる。結論は、くどいぐらいに説明しても理解している のは半分ぐらいかなぁと言うこと。教えるのは難しい。
さて地元の新聞の記事より。リックフレアーというプロレスラー を知ってるだろうか?ぼくが小学生の頃からWWFで活躍して いたレスラーで60歳にしていまだ現役みたいなんだけど、 どうやら夕食のため出かけた際、41歳の妻に暴行されて 彼が訴えたらしい。
http://www.thestate.com/2010/02/22/1170102/wife-charged-with-assaulting-wrestler.html
その奥さん、逮捕後数時間で刑務所から開放された、との ことだけど、今後夫婦生活は維持できるのか?まぁプロレスラー のかみさんなんて、これぐらい強くないといけないのか。
しかし彼がシャーロットに住んでいるとは知らなかった。
2010年02月21日(日) |
今年初の冷房、ワードプレス手動アップグレード |
今日は今週の疲れが出たのか、何だかだれた日でした。 朝早く起きて洗濯をしたものの、その後が続かず。通称 メキシコ村に野菜を買出しに行ったんだけど、買った後 外の道路まで出るのに大渋滞。急に暖かくなったせいか 人出も今まで見た中で最高だった。
しかしレモンが5個1ドル、ライムが10個1ドルは本当に 安い。ピーマンは形が悪くてもよければ3個1ドルだった。 あとはここ、スペイン語が出来るといいんだけど。
そうそう確かに今日は暖かかった。先週雪降ったのが 嘘みたい。車に乗っている途中、余りにも暖かいので 今年初めて冷房を入れた。外の気温は70Fぐらいだった はずだけど、日差しがまぶしかった。
部屋に戻ってやったのは運用しているWordPressの バージョンを2.9.2にアップグレードしたことぐらい。何故か 自分が借りている無料サーバ-(http://www.000webhost.com/) は自動アップデートが出来ないので、手動でやりました。
http://wpdocs.sourceforge.jp/WordPress_%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
上に書かれている通り、バックアップを取った後、全ての プラグインを無効化、最新バージョンの2.9.2をダウンロードし て、解凍。以下のファイルを残して他のファイルを消去。
wp-config.php ファイル wp-content ディレクトリ (但し * この中の wp-content/cache ディレクトリは消した。 wp-content/plugins/widgets はなかった。) # .htaccess ファイル (パーマリンク設定をしている場合)
またぼくの場合、
wp-images ディレクトリ wp-includes/languages/ ディレクトリ robots.txt ファイル
がなかった。
で解凍した最新のファイルをサーバへアップロードした。 ブラウザで管理パネルにアクセスするとデータベース の更新が必要、というのでそのまま言われるが通りに やらせると、ダッシュボードがうまく見え、無事2.8.6 から2.9.2へのアップグレードが終わった。この後 実際はプラグインを有効化して、完全に終了。見ている 限り何も問題はなかったように思う。
さて明日はがんばるかな、がんばらないとな。
2010年02月20日(土) |
ジムとナタリーの結婚式 |
午後からラボの友人であるジムの結婚式に出席するため、 日本人補修校にスーツで行った。生徒含めみなさんが違和感 があったと思うけど、一番感じていたのは自分である。もう 2度とスーツ姿は見せないと思うので、ご安心ください。
さて補修校が2時に終わってすぐに会場の教会に向かいました。 式は2時半開始で、運よく教会の目の前に車を止め、どうにか 間に合いました。カトリックの教会で広く立派なところでした。 彼らの式はカトリックにしては非常に短く、40分弱。後でみんな で「短くてよかったね」と話をしてたところをみると、アメリカ人も 長い式はいやなようです。ちなみにカトリックの式は長いことが 多い、とのこと。
その後流れで近くのマリオットホテルに移動し、レセプションに なりました。ただアメリカだなぁと思ったのが、レセプションが いつから始まるかわからない。ボールルームの前でスナックと 飲み物が出されてみんなで話しをしてたんだけど、親類も含めて いつ新郎新婦が来るかわからない。のんきというか、適当というか。 ただ出されたチーズや野菜がおいしくて、別に暇をもてあました、 というわけではなかった。
でようやく新郎新婦が到着して自分らは席につき開宴。出迎えた と思ったら新郎新婦のダンスが始まりました。続いて新郎とお母さん、 新婦とお父さんのダンス。新婦とお父さんのダンスはスローな甘い 曲で踊っていて、娘を嫁にやるお父さんの寂しさを演出してたんだ けど、それが突然機械のトラブルで曲を続行できません、という アナウンス。お父さんが「何だよー」と手を広げて抗議するもつかの 間、突然アップビートの曲が流れ、そのお父さんはポケットに仕込ん であった黒いサングラスをさっそうかけ娘とノリノリに。そこに周りか らみんなが流れ込み、あっという間にダンスフロアは満杯になって 明るい雰囲気となりました。いやぁ、面白い。
しばらくしてご飯が出て、おなかもいっぱい。そうしたらまたダンス が始まり、見てるばかりでは芸がないので一緒に参加。白人しか いない中、謎の日本人がひょっこりビデオに写ったことでしょう。
途中新郎新婦のお父さん、お母さん、親類とも話しができたんだけ ど、自分のことがよく話題になっているようで、自己紹介するまでも なく認識されてました。特に新婦のお父さん、プロゴルファーで マスターズにも2回出たことがあるのですが、娘からぼくがゴルフを することを聞いていたらしく「ゴルフするんだろ?今度落ち着いたら 一緒にゴルフをやろう」と誘われました。
いやぁ、やる機会があったら本当にすごいんですけど。
ジムとナタリー、お幸せに。 http://weddings.theknot.com/pwp/pwp2/view/MemberPage.aspx?coupleId=9770703338997065
2010年02月19日(金) |
サウスカロライナでも花粉が飛び始めた! |
昨日からラボが入っている建物の空調が壊れていて、暖房が 入りません。今朝は車の窓ガラスに霜が降りていたのにもか かかわらず、です。学部長からメールでお達しが来て、 「今日はおうちでリモートで仕事していいよ」という話があった のですが、うちのラボのボスからは「暖かい格好をして来い」 というお達しがその後にすぐに出て、いつもどおり出勤となり ました。
こんなに寒い、というのになんだか今日から花粉が飛び始めた 気がします。というのは風邪引いたわけではないのに、急に 鼻水が出始めたからです。友達のブログでも「飛び始めた」 という話を聞いたので、もしかしたらそうかもしれません。
ということで調べてみました。 http://www.weather.com/activities/health/allergies/?from=search_siteresults%3C1%3E
少しずつ飛んでいるようです。嫌な季節になったなぁ。
今日は一日中地下の動物実験施設に閉じこもり、 ひたすらねずみの腸に出来たポリープの数と 大きさを顕微鏡越しに数えていた。顕微鏡越しに 小さなものを見て数えるのは非常に目によくない 作業のようで、すぐに疲れては休憩をとった。 ただ集中力がない、というご意見は受け付けません。
最近ほとんど寝ないでがんばったせいか、その リバウンドが出ているようです。十分に寝たはず なのに、夜すぐに眠くなってしまいます。やる気 がないのか、それともただ疲れているのか。
でも明日までにどうしてもやらなきゃいけない ことがある時以外は人間の欲求を満たすように してます。健康第一だもんね。
2010年02月17日(水) |
TOEFLと英語学習の無料説明会 |
私が参加しているグループの中にカガクシャというのがあります。 ほとんどのメンバーが日本語でいう理系で、海外に留学して 大学院以上の学位を取ろうとしている人たちなのですが、すでに 取り終えて次のステージで活躍されている人や、これから目指す 方々も参加されています。
今回、そのグループ主催ではないのですが、その活動に(恐らく) 賛同してくれている京都大学の青谷先生による東京での無料 説明会の案内が届いたので、こちらでも紹介します。どなたでも 参加出来ます。以下、転送内容です。
--------------------------------------------------------------
TOEFL・英語学習説明会:Speakingの攻略(京大東京オフィス:品川) ←無料。詳細は一番下
Speakingの訓練・対策を中心に、TOEFL iBTと英語学習一般の説明会 (東京)をします。無料です。
Princeton大学、アリゾナ州立大学等、多くのアメリカの大学では、 TOEFLのSpeakingセクションで30点満点中26点以上が望ましいと して居ますが、実は帰国子女と留学生以外の京大生で、こう言う点 が取れる人は、一人も居ません。
もっと危機感を持ち、形(なり)振り構わず、それこそ形相が変わる ぐらいの勢いで研鑽を積まなければ...
TOEIC・TOEFL iBTともに満点の英語力・学習経験、 http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
5つの大学院に在学し、11の四年制大学と4つの短期大学で教えた アメリカ生活20年の経験、 http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
現在在学して居る、テンプル大学教育学部博士課程(第二言語習得: 数学に続き二つ目の博士号)での学習と研究の成果、
それらをフルに活用し、京大での『英語勉強力I,II』と言う講義と 著書『英語勉強力』(DHC:印税0%の本です。http://www.dhc.co.jp/d_pub/english/book2a.html#19) に基いて、運用力を付ける為の英語学習の総体を講じます。
効果的・効率的な自学自習、その為の予備知識・フレームワーク・ 個別戦略の提供、それが当説明会の目的です。
説明会URL:http://aoitani.net/TOEFL_09.mhtml
参加登録フォーム:http://aoitani.net/Registration_TOEFL_09.html
【時】 2010年3月12日(金) 16時30分から18時 【所】 〒108-6027 東京都港区港南2-15-1品川インターシティA棟27階 京都大学東京オフィス(JR品川駅東口筋向かい) 【講師】 青谷正妥(あおたにまさやす):プロフィール http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
▼内容の概略: 1) 英語力の有るべき姿 2) 大人の英語学習 3) 運用力の総合的養成 4) 運用力養成のフレームワーク 5) TOEFL iBTの概要 6) 日本人のスコア・京大生のスコア 7) Speaking対策
▼Speaking対策の詳細: 1) TOEFLスピーキングの概要 2) そもそもスピーキングとは? 3) 基礎の基礎 4) スピーキングを困難にする物 5) スピーキングが出来てこその読・書・聴 6) 何故日本人は出来ないのか? 7) どうしたら出来るのか 8) 間違った認識・正しい認識 9) 間違った遣り方・正しい遣り方 10) 流暢さ養成のフレームワーク 11) 訓練法のフレームワーク 12) 多角的・段階的アプローチ 13) 総合的・統合的アプローチ 14) 精と多 15) 質と量 16) 訓練の概要 17) 訓練の実際 18) 訓練の詳細 19) 日本人の英語の誤り 20) いつになったら出来るのか
兎に角、本物の英語の話を本気でします。『本気には本気で応える』 (長渕剛)で御願いします。
部屋の確保等の関係上、希望される方には、下のフォームからの 登録を御願いして居ます。
登録フォーム:http://aoitani.net/Registration_TOEFL_09.html
以上、宜しく御願い致します。
青谷正妥(あおたにまさやす)
追記 学習の全体像に付いては僕のHP http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html の一番下の「英語学習のフレームワーク」と書かれた所をclick して下さい。但し、初めての人や僕の授業を取って居ない人には、 分り辛いかと思われます。
ホームページ: http://aoitani.net/aotani-KKyoto.html
ブログ: http://ameblo.jp/aoitaniblog/
プロフィール: http://aoitani.net/aotani/Personal_Profile.html
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: http://aoitani.net/TOEFL_iBT.html
TOEFL iBTの手引き: http://aoitani.net/TOEFL_iBT_Guide.doc (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):http://aoitani.net/Go_on_AOTANI.wmv
「英語勉強力」:http://www.dhc.co.jp/d_pub/english/book2a.html#19
「超★理系留学術」:http://www.kagakudojin.co.jp/library/ISBN978-4-7598-1151-3.htm
2010年02月16日(火) |
近所の錆びれたモール、オーナー変わった |
今日は一日grantを書いてました。でも本当のgrantではなく 博士課程の総合試験のためのmock grant。それでもNIH が要求する同じフォーマットで全てを書くので、なかなか 大変でした。これに1ヶ月かけてきたけど、最後になると あれもこれも、と直した場所がたくさん出てきましたが、 もう時間なので提出しました。なんかようやく胸のつかえが 久し振りにとれた気がします。久し振りに7時間ぐらい寝たい。
さてうちの近くに錆びれたショッピングモールがあるんですが、 どれぐらい錆びれているか、というとある階の途中からほとん どテナントが入ってないのです。使えるところは本屋さんであ るBarns & Nobleだけなので、それ以外に行ったことがあり ません。
そんなモール、新聞によるとここ5年で3回目のオーナーが 変わったようです。
http://www.thestate.com/local/story/1160565.html
以前のオーナーは建て直す、と言いながら全く手をつけず 廃墟化を進めたようです。今度のオーナーはどうでしょう? 場所はそれほど悪くなく、いいテナントを誘致できれば 十分に再生可能と思うのですが。
2010年02月15日(月) |
米大学でテニュア審査における銃乱射の記事について |
アラバマ州のハンツビル校でテニュアの試験で落とされた 女性の先生が、それを決定した学部の教職員会議で同僚 に拳銃を発砲して何人かを死亡、怪我をさせた、という記事 を見た。
まずびっくりしたのが、記事の間違いの多さ。通称アラバマ 大学はタスカルーサにある大学だけが、アラバマ大学と 呼ばれ、アラバマ大学ハンツビル校はアラバマ大学とは 呼ばない。
あと彼女のタイトル、教授でも准教授でもない。助教授だ。 http://www.uah.edu/biology/amy.html だからテニュアの審査を受けてたのだ。日本にそのような 制度がないのかも知れないけど、記事を書くのなら無知も 甚だしい。某Y紙は
テニュアがないと、任期付きの雇用契約など 不安定な地位に追い込まれ、肩書も准教授止まりが普通。 と書いているが違う。准教授に上がれない場合、他の大学 でもう一度挑戦するか、リサーチ専門の職を見つけるか (この場合も1年更新の不安定な雇用契約となる)、他に 職を見つけるかである。准教授にあがるのが大変なのだ。
あくまでも順番は助教授→准教授→教授なのだ。 もっともこのテニュアの審査を受けるための助教授になるのも 大変なんだけどね。これを通常こちらでは「テニュアに乗る」と いう言い方をする。アメリカの大学の公募だと必ずどこかに 「tenure」もしくは「non-tenure」ポジションの明示があるのだ。
C○○.co.jpも間違っていたが、フジ系列はもっとひどい。 大学名も教授のタイトルも間違っていた。これじゃまったく真実 は伝わらない。アサ○も同様。アメリカの高等教育制度を知って る記者は一人もいないのか?
さて事件はなぜ起きたか?というような書き方がしているが、 想像はつかなくもない。なぜそこまでさせたか?は別として どうも南部特有の、公平でない審査に憤慨したのでは?と 思ってしまうのだが。出来る人が上に行くのではなく、地元や 大学にコネがある人が上に上がる仕組み。でも何もこれは 南部に限ったことではない。多くの大学では多かれ少なかれ そうなんじゃないかな。
ちなみに他で彼女のPublicationが少ないと言う指摘をしたサイトを見た。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=Amy%20Bishop 決して多くはないが、同校のウェブページを見る限り、彼女 が在籍する生物学科にPh.Dの過程がないから大学院生が修士過程のみと いうことを考慮すると、その大学ではそれでも健闘しているようにも思える。 ちなみにうちの大学だとこれよりPublication少ない人(奴?)も政治で 准教授に上がる人もいるから、何が絶対というのがないのが実情 でそれが問題なのでは、と思う。
2010年02月14日(日) |
バレンタインデー、中国のお正月、命日 |
昨日までの雪は見事なまでに溶けてしまい、いつも 通りの風景が戻ってきました。あの見事な積雪が うそみたいです。ほんのおとといの出来事だったのに。
今日はずっとグラント書きに追われた1日でした。 朝から晩までです。オリンピックも見れず、中国の正月 も祝えず。そう、中国はお正月なんです。友達の家に いくとご馳走が食べられるんだろうか。
それとバレンタインデーだそうです。こっちは普通に お互いHappy Valentine's dayと言い合います。今日 スーパーに行ったときもレジの人とそう言いあいました。
最後にもう一つ、今日はおばあちゃんの命日です。 アメリカから合掌。
早くこのグラント書きを終えられますように。
2010年02月13日(土) |
サウスカロライナの積雪8インチ! |
本当に昨日午後4時過ぎから雪が降りました。最初は 積もるのかと思ったけど、夜になると本格的に積もり 始め、今朝テレビを観たら6インチから6インチの積雪、 とのことでした。1インチ2.5センチなので、15センチ 以上積もったことになります。アメリカ南部に住んで 9年になりますが、こんなこと初めてです。
たださすがここは南部、朝も10時を過ぎるとこれだけ あった雪もほとんど溶けてしまいました。夕方までに 雪かきしないといけないかな、と思っていたら車まわ りやアパート内の駐車場の道路は全部きれいになって ました。なんだよかった。
それでも今晩も氷点下を下回るはず。日陰で残って いる雪が凍りつくな、きっと。
以下は昨晩のコロンビア市ダウンタウンの様子です。 学校の内部も写っています。 http://videos.thestate.com/vmix_hosted_apps/p/media?id=10474934
2010年02月12日(金) |
サウスカロライナに雪、USBドライブの突然死 |
ワシントンDCで大雪だ、なんてのんきなことをブログに書いて いたらここサウスカロライナでも午後2時過ぎから雪だそうです。 ここに来て3年半強、雪がちらつくことはあっても積もることは なかったけど今回はどうやら1インチから3インチほど積もるよう です。今日は早めに帰宅だな。
昨日自分的には大事件がおきました。普段使用している USBドライブが突然死を迎えました。ついほんの5分前まで 使っていて、別な場所でプリントアウトをしようとしたらパソコン に認識されない。そのパソコンがいけないと思っていたら、 どこのパソコンにも認識されないことが判明。来週提出で 今まで夜な夜な書いていたresearch grantのドキュメントを 完全に失うことになりました。
もっとも2日前にバックアップを取っていたので、そこまでは ロールバックできるんだけど、それでもここ2日で相当な ページ数を書いていたので大ショック。そのショックからすぐ には立ち直れず、気を取り直して書き始めたのは12時すぎ。 結局昨晩はその前の晩に書き終えたところまで書き戻す だけで終わってしまいました。うー、一晩損した。
これが博士論文を書いている最中だったら、と思うとぞっと します。皆さんもバックアップはこまめに。
2010年02月11日(木) |
米でトヨタ相手に訴訟相次ぐことに関して |
トヨタ車のリコールが発表されてから数日、やはりこうなるか という展開になってきた。cnn.jpの記事から。
米でトヨタ相手に訴訟相次ぐ、弁護士は原告集めに奔走
ニューヨーク(CNNMoney) トヨタ自動車の相次ぐリコール発表と不具合の発覚を受け、米国で同社を相手取った訴訟が相次いでいる。対象車が拡大し、弁護士が原告集めに奔走する中、訴訟絡みの損失は、リコール関連費用の20億ドル(約1800億円)を上回るとの観測もある。
調査会社ギミ・クレジットのアナリストによると、トヨタを相手取った訴訟はこれまでに、アクセルペダル関連のものだけでも30件を超え、訴訟を準備中の人も数多いという。「弁護士たちは競ってそうした人たちをかき集めようとしており、同社はミスを認めている。金額を予想するのは難しいが、数十億ドル規模になる可能性もないとはいえない」とクレイグ・ハトソン氏は言う。 以前自分もアメリカで集団訴訟に参加したことがある。 アパートの目の前のガソリンスタンドでガソリン漏れが あり、2日間昼夜問わず立ち入り禁止となり、アパート に戻れなかったのだ。最初はしばらくしてガソリン供給 会社の弁護士が一軒一軒回って、示談に来たがあい にく不在で、50ドル程度の示談金を受け取ることが出来 なかった。その時は「あー、示談してお金もらえれば よかったなぁ」と思ったが、後日、上の記事同様、弁護士が 競うように被害にあったと思われる人々に手紙を渡して いた。自分もその中に一人であった。
しかしここが問題。本当に良心があって被害にあった 人たちを助けよう、というよりはこの裁判勝てるから お金を取れる、という魂胆が隠そうにももれまくっていた。 (因みに裁判の時の報酬額は代理で裁判する弁護士に よって決められ、総補償緒額の数十%が懐に入る、という 契約だから、訴訟人が多ければ多いほど彼らにとって は都合がいい。)さらに来てた人も本当にそんな被害に あったの?というぐらい、今でも頭が痛いときがある、 とか精神的苦痛を受けた、とか言う欄に丸をつけまくって るし、なんだかな、この人たちと思った記憶がある。
で裁判があり、その都度報告の手紙が引っ越し先に届いて 来て、確か1年半ぐらいして和解となった。結果、向こうが 示談金として用意した額の10倍以上を受け取ることになった。 確か20%ぐらいは弁護費用で取られたっけ。1晩のホテル代 ぐらいは、と思ってたが、その額にはさすがにびっくりしたの を覚えている。
会社としてアメリカに進出するとき、気をつけないといけない のはこういう点にあると思う。こっちの訴訟社会は非常に やっかい。その実態は弁護士がお金を取れるうまみにあり、 必ずしも社会的正義にあるとは思えないから。
トヨタやホンダが不必要な不利益をこちらで受けないといいが。
2010年02月10日(水) |
東海岸の雪、アメリカでの日本車のこと |
ワシントンDCなど、東海岸北部は大雪に見舞われ ているらしいが、ここサウスカロライナは寒かった だけ。通常通りに事が進んでいます。
友達に言われました。トヨタに続いて、本田も リコール出すんだって、と。それでアメリカで 日本車がしばらく市場を失うかもね、とのこと。 その通りでしょう。まぁ多少タイミングが悪くて いいように叩かれてるとは思いますが。
今日は忙しい日でした。朝からネズミを犠牲にして、 その後、文献講読。学生のテストの試験監督をやった 後、また動物施設に戻ってネズミを犠牲にして、 さらに夜は大学院生アシスタントのミーティング。
やることあるので今晩もきっと長い。
2010年02月09日(火) |
試験監督をしている時に出くわすこと |
今日教えている授業の一回目のテストがあった。大学院生も もちろん借り出され、試験監督をした。大講堂に150人を超える 生徒がいるから、試験は5通りある。問題の中身は一緒だけど 出題する順番を変えているので、隣をちらっと見たぐらいじゃ どこの問題を答えているかわからなくなっている仕組み。
しかし試験終了後、解答用紙を集めていると結構話を聞いて いない人が多いのに気づく。社会保障番号の最後の5桁を 入れておけよ、って言ってもマークシートに書いてなかったり、 書いてあっても塗りつぶしてなかったり。それも右端に詰めて かけよって言っても、左から書いているも少なからずいた。 問題用紙にも名前書いておけって言っても、回収中になんど かかせたことか。
さらにひどいのが、質問をしてどうにか答えを導き出そうと するもの。4択で「これは違うのはわかってるんだけど、これ とこれの単語の意味がわからない」(←英単語の質問をぼく にしないで下さい)とか、case studyの質問で、「これは違う のはわかってるけど、これってこういうことだよね?」(←答え を教えることになるので答えられません)とか。努力は認める けど、残念ながらそういう質問には答えられないんだよね。
自分の生徒がいい成績を取れますように。
2010年02月08日(月) |
アメリカで言うドレスアップ |
何回か書いたとおり月曜日はティーチングデー。今日も 午後に2コマ教えた。別に特別なドレスコードはないん だけど、大学で教えるのだから、と自分はせめてチノパン に襟のあるシャツを着ていってる。勿論タイはしてない。
それでもこれって立派なドレスアップなんだな、アメリカ では。今週もラボに行くと「おぉー今日は○○(←自分です) がきれいな格好をしてる」と言われた。ただチノパンに襟の ついたシャツを着ただけですよ。サラリーマンした時のように、 タイを締める訳でもなく、スーツやジャケットを羽織るわけ でもないのに、である。
まぁ普段の格好が10代のままなのは認めるけどさ、それほど 大騒ぎしなくていいんじゃないの?
ちなみにこちらだと普通にジーパンで授業を教える先生も 少なくない。ポロシャツでも全然問題ないしね。もちろん 日本で通用しないのはわかってるけど、日本に帰ったとき ネクタイと通勤電車だけは面倒だなぁ。
2010年02月07日(日) |
スーパーボウルとパパジョーンズピザ |
スーパーボウルの時だけでなく、スポーツの試合の時は こちらの人よくピザを頼んで食べるのですが、なぜか自分 の中ではスーパーボウルの時こそピザを食べて観戦、と いう思いがあります。
ということでスーパーボウルの途中、ネットにてピザを注文。 こちらだといろいろなピザ屋さんがあるんだけど、多少値段 はしても好きなPapaJonesで注文しました。今日だけなの かいつもやってるのか知らないけど、Largeピザが10ドル。 普段は14ドルぐらいすんじゃなかったっけ、お得だーと思 いながらネットで注文し、メールで20~30分で出来るよ、 というのが着たので、その通り30分後ぐらいに取りにいき ました。
PapaJonesは車で家から1分。中に入るとたくさんの人が 待ってましたが、自分の名前を告げるとすぐにピザが出て きました。従業員もフル回転。一生懸命ピザを作ったり、 配達してました。でもマネージャー以外は若い高校生が 多く働いていた気がしました。稼ぎ時かな。
ですぐにアパートに戻って、ピザを食べながら観戦。全部 を見ている時間的余裕がないので、食事の時間のみ、と しましたが、ピザのおかげで雰囲気は出ました。
ごちそうさま。
http://www.papajohns.com/index.shtm
2010年02月06日(土) |
ペイリンさんが演説を行ったホテルのこと |
昨日からワシントンDCあたりでまた記録的な雪が降っている らしい。友達の話によるとひざ下辺りまでの積雪、2フィート ぐらいだそうだ。一体今年はどうなってるんだろう?そのため かここサウスカロライナも今日は寒い。
さてcnnによると昨日、前アラスカ州知事ペイリンさんが集会 で演説し、現政権の批判を展開したようだ。本出してお金を 稼ぐなど色々とやってくれる女性で、今回の内容はcnnの ページを参照して欲しいが、これが行われた場所が気になった。 テネシー州ナッシュビルのGaylord Opryland Hotelという所。
http://www.gaylordhotels.com/gaylord-opryland/
以前学会で行ったことがあるんだけど、室内型のホテルの中に 池があり、その中をディズニーランドのような遊覧船で回れる アトラクションがある。その周りにレストランもある。だけど何か 足りないところ。何もかも高いし、さらに実は非常に不便なところ にある。ナッシュビルのダウンタウンから遠いからみんなで夜中 繰り出すには不便だし、タクシーでも相当のお金がかかった。 さらにここの敷地内のレストランが飽きたので外に出たのだが 歩いて行ける距離でまともなレストランがなく、大変な思いをした。
ペイリンさんの演説とはまったく関係ないが、この場所いい思い出 がない。
2010年02月05日(金) |
スーパーで日本語で話しかけられびっくり |
アパートのすぐ近くにあるBiloというスーパーがある。ここは24時間 開いているので便利だ。ここにはじめて来た数年前と比べ、いくら か変わったなぁということに、お寿司がそこで直接作られるようにな ったことだが、あまり深いことは気にしてなかった。
たまたま今晩立ち寄った。別に買うつもりはなかったが、なんとなく 寿司コーナーに立ち寄った。そしたらいきなり「こんばんは」と流暢 な日本語で話しかけられた。周りには日本人がいない。あれっと 思うも、良くきくと日本人ではないが、アジア人の人に声をかけら れていた。片言だけ知ってる日本語を言われているのかと思って 英語で答えたら、彼はずっと日本語で話し続ける。どうなっている んだ?と思ったら、Biloにお寿司を展開している会社の社長で、 日本に11年も住んでいたんだそうだ。どうりで日本語がうまいわけだ。
築地で働き、住んでいたところは実家のすぐ近くの街だった。昔話 に話がはずむ。彼は今はアメリカに来てるが、日本が好きで心の 故郷だと言う。元々ビルマ出身だそうが、日本でいろいろと商売を 学んだそうだ。日本人も好きで、アメリカ人は信じられないと言う。 なんだか日本人の自分が恥ずかしくなってしまうぐらい、日本がいい、 という話を聞いた。何より彼が一番日本が好きな理由は、戦争で 負けて何もない所からこれだけ復興して栄えた所だという。自分の 国も家も貧しかったけど、苦しくても志持ってがんばることを日本で 学んだと言う。今も日本は苦しいよ、と言ったけど、彼は日本は絶対 大丈夫、と言ってた。日本人の自分が余り確信がもてないのに、 どうしてそう見えるんだろう?
とは言え、彼からは自分でも忘れかけた大切なものを思い出させて もらった。またちょっとがんばる気にさせてくれた彼に感謝しなきゃ。
蛇足だけど日本語や日本ビジネスを専攻しているアメリカ人以外で、 あんなに流暢な日本語をしゃべる人にアメリカで出会ったのは2回目。 1回目は遠征先のレストランのトイレで話しかけてきた、日本に滞在 経験のある牧師さんでした。
2010年02月04日(木) |
アメリカで最悪なサンドイッチ、ワースト10 |
以前も同じようなネタでハンバーガーを紹介したけど、今回は サンドイッチです。
http://health.yahoo.com/experts/eatthis/43781/10-worst-sandwiches-in-america/
10位:Cosi Steak TBM (Tomatoes, Basil, Mozzarella) 9位:Arby's Ultimate BLT Market Fresh Sandwich 8位:Jimmy John's Italian Night Club 7位:Panera Full Chipotle Chicken on Artisan French Bread
近所にあるパネラブレッド、好きなんだけどなぁ。勝手にここにある サンドイッチはどれもヘルシーなんだと思ってました。
ここから1000カロリーを超えてきます。 6位:Red Robin Whiskey River BBQ Chicken Sandwich 5位:Subway Meatball Marinara Footlong
フットロングは食べないけど、ミートボール好きなので良く食べるん だけどね。気をつけないと。 4位:Blimpie Special Vegetarian 12" 3位:Applebee's Grilled Cheese BLT 2位:Quizno's Large Tuna Melt
ぼくはサンドイッチをプレス機にかけてチーズなどを溶かしてもらって 食べるのが温かくて好きなんだけど、やっぱりカロリー高いか。
で栄えある第一位は?
Cheesecake Factory Grilled Shrimp & Bacon Club
なんとカロリーが1930カロリー、塩分は2,965 mg。
これ一つでほとんど成人1日の必要消費カロリーになります。 恐るべし。まぁ運動すればいいんでしょ?
2010年02月03日(水) |
アメリカで本物の豆を使って豆まき |
今日は忙しい日でした。午前中文献購読があった後、 TAとして講義のクラスで先生のお手伝い。結局クイズ が出たのでそれを採点したあと、自分のクラスの生徒 に来週テストで今週そのreview sessionがあるよ、と 通知。今学期違う内容の授業を2つ教えているので、 review sessionの講師は免除されてるけど(なぜなら 授業の準備が大変だから)、それでもこの時期生徒 からメールなどで質問が多く対応が面倒。本来 アシスタントシップとして割り当てられた時間は 週10時間だけど、とてもじゃないけどその時間じゃ とてお収まりきらない仕事内容。まぁ愚痴っても 仕方ないか。
2月3日、ということで豆まきを部屋に戻ってしました。 昨日日本から来られた方に豆をいただいたので、日本 の豆を使った本格的な豆まき。
鬼が去って福が来るといいな。
2010年02月02日(火) |
アメリカの州立大学の値上げの記事 |
先週から咳が出始めてなかなか止まらず、咳をしすぎたのか 背中が痛くなってきたので観念して医者に見てもらいました。 ウイルス性というよりはバクテリアだろう、ということでいわゆ る抗生物質の薬と咳止めのシロップをもらって帰ってきました。 でもお医者にかかったって何年ぶりだろう?
帰り際学校新聞をもらって読んだんだけど、気になる記事が。
Universities see tuition hike
シアトル発の記事によると、
フロリダ州:15% イリノイ州:少なくとも9% ワシントン大学:14% カリフォルニア州:>30%
さらに母校のUSMでも2011、12年で7%あがるとか。
USM to See Tuition Increases in 2011, '12
アメリカでも州の大学でさえ行くのが大変になってきた。。。
2010年02月01日(月) |
授業を教える側としての心の内 |
今日は月曜日なので午後はほぼオールティーチングデー。 つまり授業を教えなきゃいけない日。解剖生理学I及びIIの ラボなんだけど、ラボとは言っても最初1時間弱はパワー ポイントを使って講義をする。その後、その話題に関する 実験とか体験をさせるわけで、それなりに準備が必要と なる。今までは同じクラスを2回教えていたけど、今回は 2つの違うクラスを1回ずつ同じ日に連続で教えているので なかなか面倒臭い。ずっとしゃべっている、というのは エネルギーが必要らしく、終わるとどっと疲れが出て 何もやる気がしないんだよねー。
さてこんな月曜日も今学期3度目、生徒の顔は大体覚え 名前も少しずつ覚えてきた。当たり前だけどいるだけで 何も聞いていない子もいれば、一生懸命聞いてくれる子も いる。中には授業後話に来たり、質問に来たりする子もい てそれなりに「懐く」という子が出てくるのもこの頃だ。
教えている以上、こういう風に来る子たちはやっぱりかわいく 思えて頑張っていい点を取ってもらいたいな、と思うのが親心。 今日来た子は「この科目の勉強どうやったらいいと思う?」と きたので、知っている限りの、しかし伝えていいぎりぎりの 範囲で、教えてあげた。
あとテストまで2週間弱。是非とも頑張って欲しいんだけど、 あっ、彼女の名前まだ覚えてないから、成績がいいか悪い か分からないなぁ。
|