2012月6月


2012年06月30日(土) 熱波も火事も続く

昨日からの話題の続き。まずお天気ですが、今日も瞬間的に109Fを記録したいみたい。

109 degrees in the shade

ただ暑いのはここだけでなく、東海岸一帯のようです。特にワシントンDCやボルチモアが暑いとか。

そんな中、Cayceのプラント工場で起きた火災も、いまだ鎮火していない模様。

Cayce water use restricted(2023年リンク切れ確認)

タイトルにあるように、Cayce市ではこの暑いのに芝に水を与えないように注意を喚起してるとか。飲み水は大丈夫そうだけど。

最後にごみの話。ニュージャージー州の会社がそこで出たごみをサウスカロライナに埋め立てようと計画している話。

NJ eyes SC site for radioactive dirt

ごみを捨てようとするBishopvilleってコロンビアとフローレンスの間にある小さな町。でも地図で見ると結構コロンビアから近い。記事読むと今までにもすでに他州のごみの埋め立てに応じてきたみたいだけど、一方で異臭の問題で、業者に2.3億ドルの支払いを命じる判決も出てる。

自然ながらも少量の放射性物質が出る、と書かれているけどどうなるんでしょうね、この問題。お金をとるか、自分の健康をとるか。

2012年06月29日(金) コロンビア市、観測史上最高の109F

朝、Rosewood Dr.をAssembly St.に向かって走っていたら、空に巨大な黒い雲。すぐに火事だなと思ったけど、それがどのくらいの規模かはわかりませんでした。

帰り際に見てもまだ黒い雲が登っている。まだ沈下していない様子。ただの火事ではないことはすぐにわかりました。

アパートに戻ってThe Stateのページを開けると、予想通りでその火事がトップ記事に。

Fire at Cayce plant expected to burn into night

リサイクルプラント工場の火災だったようです。Cayceのみならず、West ColumbiaやLexington郡も消防士を送ったとか。なのに鎮火できなかったようで、燃え尽きるのを待っているようです。火災の原因は不明とのこと。環境への影響はどうなんでしょうか。

こんなこともあってか、今日は観測史上一番暑い日になったそうです。109F(40.6℃)だって。

Today is Columbia’s hottest on record ― 109 degrees

暑いわけだ。そのためか夕方5時過ぎにラボが入っているビルに停電が起きました。実験器具もPCも一瞬のうちにダウン。しばらくいても復旧しませんでした。冷凍庫だけが非常電源で動いていたけど、あとは真っ暗で、冷房も止まりました。

早く帰れってことだな。素直に従いました。

2012年06月28日(木) 博士課程、終戦記念日

7時過ぎにラボを出たが、車の中の温度計を見ると102F(36.7℃)。直射日光を浴びまくった車の室内は高いなぁと思っていたが、しばらくして銀行の横にある電光掲示板を見ると100F。今日は暑かったようだ。

上司と博士論文手直しに関して2度目の話し合いをした。色々と話しをしたけど結論から言うとOKが出た。長い道のりだったけど、これでようやくほっとした。

ほかのコミッティーメンバーの先生(3人)にも承認をもらわないといけないけど、質問などをしてネゴってきたし、大きな問題はないと思う。とにかくようやく本格的なゴールが見えてきた。論文のディフェンスをしたときも達成感もあったけど、今日の方がより学位を引き寄せた、というか確実に出来た安心感が溢れ出た。散々戦ってきたので、勝って終戦協定が結ばれた、といった感じ。

ちなみに今日は契約上大学に出て行く最終日でした。これでこの大学でTAとして授業を教えることはありません。学生としての身分も、これから弁護士とか医者とか気が狂って改めて目指さない限り、アメリカではもう二度となくなりました。

ということで、今日という日は自分にとって記念日になるでしょう。自分、お疲れ。

2012年06月27日(水) キンドル、日本でも発売

先日アマゾンから発表があって、日本でもキンドルが発売されるようだ。iPadよりキンドルに注目してたけど、それを日米どちらで買っても、日本語、英語の書籍できるのなら、買おうかなと思う。pdfも読める(でもPCから読み込んでも直接読めずにフォーマット変換が必要って書いてあるけど、本当?)のならこれで文献持ち歩かなくていいし。これなら日本の新聞の電子版購読してもいいかな。

かなり楽しみ。

博士論文の手直しでは進展があった。もしかしたら明日にでも上司との2度目の話し合いにもちこめるかも。本当の学位取得まであと少し。

2012年06月26日(火) 清算の小切手来てうれしい

先日ラボの仕事で行ったノースカロライナ州のチャッペルヒルや面接で行った所から、旅費清算のための小切手が送られてきました。もともと自分のお金を払って車で移動したけど、タックスリターンのようにお金が戻ってくるのは何故かうれしいです。すぐに銀行に換金に行きました。何故かこれらの小切手90日後には失効となっちゃうし。

マイケルジャクソンが亡くなって早くも3年が経過したという。月日の速さにびっくり。いまだ彼の周りは騒がしいけど、彼の人気は衰えることしらず。残念だけど、人は死んでから評価、再評価されることも多いんだなぁということを実感します。

ちなみに第1回目の論文、手直しを提出しましたが早速だめだしが入り、2回目に突入です。

2012年06月25日(水) 米国でもスモールベースボールへ?!

まず最初に、Gamecocks野球部は今年残念ながら全米準優勝でした。あれだけ打てないと、さすがに勝てないだろうな。

しかし今日の審判のストライクゾーンはすごく広かったな。解説が安定してる、とは言ってたけど、あれだけ広いと野球が面白くなくなるのでは。

そもそも新しい球場になって、風が外野からホームベースに流れ、さらに2年前かそこらににバットに規制が入って本当に大学野球も長打と得点が減った。(どこかで同じこと聞いたね、日本のプロ野球だっけ?)金属バット使ってるのにねぇ。アリゾナも含めて今後はどこもスモールベースボールやらないと勝てなくなるよ。

しかしコロンビア市民としてこの負けはちょっとこたえる。

ラボのテストは今回自分が作ったんだけど、えーっと出来が悪くて残念です。だからレビューに来いって言ったのに。3分の1強、不合格。

2012年06月24日(日) 果報は寝て待て、じゃなくて自分から

先日面接を受けにいった大学から、約束の期限を過ぎても返事がこないので、念のためまた出願を再開しました。最近思うんだけど、職がありますよと広告だしても、いくつかは釣りなんじゃないかと。出願受け取りました、とか残念ながらほかの人に決まりました、とか言ってくれればいいのに、何もない大学も少なからずある。日本でもよくあるように結構出来レースが多いのかなぁと疑ってしまうんだよね。法律で決まってるから広告出すけど、実は候補者というか、決定者がいるとかね。

まぁ愚痴っても仕方ないので、次々と出すのみです。早く吉報がこないかなぁ。

今日は明日のテストのレビューをしたけど、来たのはたったの3人でした。やさしいテストじゃないのに。明日は嵐の予感。

夜、頭を冷やすためにアパートのプールに入って涼をとりました。10時過ぎにばちゃばちゃと小さいながらもアパートのプール独り占め。結構気持ちいい。

2012年06月23日(土) 昨日の審判の話

昨日かいたアンパイアの話、アーカンソーのサイトでも、ESPNでも書かれていた。誰がみてもコールが不安定だった模様。実際、彼はそれが問題でマイナーリーグの審判をくびになったそうだ。それじゃなんでカレッジではまだ出来るんだろう?

とにかくみんなぶーぶー言ってました。以上。

2012年06月22日(金) Gamecocksは3年連続全米決勝戦へ

ラボミーティングがあっても、自分は博士論文の手直しをしているだけなので新しいデータをひねり出す必要もなく、気分的にかなり楽。今まで何年、何度と憂鬱な金曜日を迎えてきたことか。もうすぐゴールという時間は、短いながらもちょっと気持ちにも余裕があって一番いい時な気がする。今度こんな時間を味わえるのは定年退職の時だろうから。

さて早めに仕事を切り上げ、9時から野球の試合を見ました。予想通りの貧打線で、しかも特に工夫もなく、応援するチームがなければ見るに値しない試合でしたが、USCの野球部は3年連続決勝に駒を進めました。しかし、今日の球審のコールの不安定さはひどいにもほどがあったな。地方大会レベルで質が悪いのは理解するけど、CWSであんな気まぐれなコールされたらたまらない。試合後のアーカンソーへの質問も最初それに集中していたけど、潔いヘッドコーチは「あったとしても私には(抗議)出来ない」と言い、それより両チームの健闘を称えていました。アメリカ人にしては謙虚で、好感が持てる人でした。

さてまた日曜日の夜8時に、野球見るかな。っていつからこんなに野球見るようになったんだろう、自分。

2012年06月21日(木) Gamecocks野球部粘る

USCの野球は粘って2試合とも勝ったらしい。試合時間も短く、使った投手も2試合で3人。中継ぎが休めたのは短期決戦で大きいと思う。

しかし新しくなった球場、ホームランでないでソフトボール並みの投手戦が多いな。

またCNN.jpから。

米人種間の資産格差が22倍に 不況で拡大

白人が不況をうまく切り抜けた、って言ってるけど、そうなのかなぁ。もともとの格差じゃないのかなぁ。

黒人やヒスパニック系が不況をうまく乗り切れなかった主な理由は、総資産に占める住宅資産の割合が白人に比べて大きかったためだ

これはわかる気がするけど、住宅も金融資産も同様に価値が下がったと思うけど。それより不思議なのが数値。黒人が$4,955となってるけど、これって住宅の値段じゃないよね。せいぜい車だよね?ということは不況で毎日食っていけず、手持ちの資産である住宅を手放した黒人が増え、その結果がこの平均になったと思うけど。ここのアナリスト、大丈夫か?

原文をぱっと追ったが見つからなかった。わかった人、教えてくださるとうれしいです。

今度はCnn.comで別な記事を。

43% of Americans go without cash for a week

私はアメリカ人じゃないけど、普段全く現金使わないので43%の人たちに入ります。持ち歩いてもいません。財布には2ドルも入ってないよ。

2012年06月20日(水) アメリカにアジア系増える

学会の要旨は無事提出しました。また2回ほどやりとりしたけど、マイナーな修正のみ。ネットで学会のサイトに行って、色々と入力して終了。しかし要旨投稿で75ドルって、高すぎないかい?学会出席はさらにお金かかるし。

CNNで興味深い記事が。

米国のアジア系移民、ヒスパニック抜き最多

まず移民ってグリーンカード取得した人?それとも市民権を取得した人?大卒者が多いのは事実だろうな。確かに子供への教育、プレッシャーきついし。インド人の大卒が多いのはいいけど、年収がいいのは分野が偏ってるからじゃないかなぁ。

もっとも今じゃどこでも見かけるけど、優秀な人材って悪いけど見たことない。見掛け倒しはアメリカ人に近いけどね。英語もそれほどでもないし。

って前にも書いたな、こんなこと。

2012年06月19日(火) いまだ学会の要旨を書く

博士論文の手直しさえすれば卒業なのですが、上司が出せ、というので秋にある学会の要旨を書いています。もちろん自分は行きませんというか行けません。上司のためです。何だかなぁと思うのですが。

まぁ今日2度ほどやりとりして修正が入って、かなり形になりました。

昨日野球部がCWSで久しぶりに負けました。相手はアーカンソーだったのですが、投手が良くて打てなかったようです。ヘッドコーチのコメントを見てもさっぱりしてました。勝ち上がるために必要な試合数は増えましたが、まだまだチャンスはあるでしょう。

しかし毎日過ぎるのが早い。

2012年06月18日(月) コロンビア市の住宅販売好調

月曜日なので今日も授業を教えたけど、夏学期も終盤戦にさしかかり、生徒はお疲れ模様。授業中も最初から疲れて寝ている子もいるし。別に起こさないけどね。月曜から木曜まで毎日2時間半の授業があって、さらに2回ラボもあって、さらにテストが続けば疲れるでしょう。夏にこのクラスを取る方が悪い、というか無謀なんだけど。

ここコロンビアの住宅販売は好調なようです。

Home sales jump in Columbia, fall in SC(2023年リンク切れ確認)

サウスカロライナ全体では落ちこんでいるようだけど。腐っても州都、経済の立ち直りは早いのでしょうか。

もうひとつ、最近ガソリンの値段が下がってきて、一番安いところだとレギュラーガソリン1ガロン3ドルを切るところをみました。

Oil price falls near $83 on Europe concerns

上の記事は原油の話だけど、どうしたんでしょう。夏休みは普通、ガソリンの値段があがるのに。。

経済って全くわかりません。

2012年06月16日(土) クリスピークリーム75周年

今日は友人宅でだべりながら、食事をしました。二人ともいわゆる軍人で、片方は引退して次のキャリア構築中、もう一人は現役で次の国に派遣されることが決定して準備中、という身。

自分も含めて近いうちにここを離れてしまうので後何回ここで会えるかな、とかいった話をしてました。自衛隊もそうだけど、彼らも数年で次の場所に転勤だから大変だよなぁ。

昨日かな、夜中に久しぶりにクリスピークリームに行きました。この辺りに4軒あるけど、焼きたてほかほかを食べるには生産ラインがあるWest Columbia店に行くしかない。

11時過ぎだったけど、結構なお客さんの入りだった。しかし残念ながら今日のグレイズドドーナッツの生産は終了で、とろけそうなドーナッツは食べられなかった。代わりにチョコレート味のを食べてきた。

箱を見るとクリスピードーナッツは75周年だそうです。発祥はここから程近い(3時間ぐらい?)ノースカロライナ州のウィンストンセーラムのはず。結構歴史があるよね、日本への進出は遅かったけど。

2012年06月15日(金) 日本人補修校のミニ同窓会

ディフェンス終了後、実感がないと言っておきながらほっとしている自分がいて、思うようにことが進みませんでした。もっとも授業を教えたり、テストを与えて採点したり、と最低限の仕事はしていましたが、遠足はおうちに帰るまでが遠足、と小学校で習ったので最後まできちんと緊張感を持ってやらないといけませんね。

以前教えていた日本人学校の生徒さんたちと同窓会をしました。最後に教えたのは彼らが中学3年生、今はもう大学1年生。大人になるわけです。

4年近くの月日が経っていたけど、普通に話しができて現状報告を聞けたのでよかったです。昔話も出ました。現在の専攻も自分が以前専攻したものだったので、話も弾みました(と思ってる、自分。。。)

現在自分は学生の出口にいるわけだけど、その入り口にいる彼らをみて、初心を思い出した気がします。また大学で教える機会があれば、彼らの好奇心を絶やさない内容を提供しないといけません。そんなことを考えました。

妄想よりまずは論文の手直しが先ですが。

2012年06月14日(木) 第2回U-19アメフット世界選手権

これは全くの備忘録。

知らなかったが、今年の初めにInternational Bowlというものがあり、世界選抜とアメリカ代表が試合をしたらしい。スポーツはアメリカンフットボール。でアメリカが負けたとか。

IFAF World Team wins third annual International Bowl, 35-29

今日現在(06/14/2012)でもネットで試合の様子が見れた。アメリカからだとcbssportsのサイトで見れる。

http://www.usafootball.com/InternationalBowl

日本からだと以下のサイトがあった。いまだ見れるかどうかはIPブロックがかかっているので、わからないけど。

(動画サイトは2023年リンク切れ確認)

世界選抜といえど、日本からは一人参戦。あとはカナダからはほとんどだった。アメリカとまともに試合するのなら、これは仕方ないよな。

さらに知らないうちに6月末にテキサスで19歳以下の世界選手権もあるらしい。

U-19アメフット世界選手権

近かったら行ってみたいんだけどなぁ。

2012年06月12日(火) 博士論文のディフェンス終了、学位取得へ

今日は博士論文のディフェンスの日でした。すでに論文書き上げてたし、プレゼンの内容も今までの集大成で特別新しいことを話すわけでもないので、特にdissertation committeeの先生からの質問対策に時間を費やしました。

30分話をした後、3時間の口頭試問でした。色々と言われたのですが、結果から言うと論文の手直しが必要なものの無事OKをもらいました。

質問対策ですが、いくつかトラップを張り、4人の先生の専門から想定される質問に対する答えをかなり用意したたんだけど、見事予想がはずれ答えに窮すること度々。正直、最後の最後にこれも入れておこうか、程度のおまけデータに散々質問を受けて、だったら入れなきゃよかったと反省することしきり。

一方で本来議論されるべきところに(と当人は思う)スポットが当たらなかったのは、なんだかなーという感じです。

今は達成感、というより放心状態ですが、明日も授業を教えるし、論文講読もあるので、特別のお祝いはなし。せめてストレスから開放されて質の高い睡眠をとりたいものです。

この場を借りて、今まで叱咤激励、サポートして下さった方々、ありがとうございました。

2012年06月11日(月) Trip to Omaha again!

うちの大学の野球部、今年もCollege World Series出場を決めたようです。今日はずっと雨が降っていたので、試合を再開するのかなぁと思っていたけど、ラボを出る前にネットで見たら、あらま、勝ってました。

米中間層の純資産が減っているとか。これだけ株も上がらないし、家の値段も下がれば減るのも仕方ないでしょう。何もない人は減りようがないけど。

米中間層の家計純資産、3年間で40%近く減少

明日はいよいよ論文のディフェンスです。気合入れてがんばってきます。

2012年06月09日(土) ダルビッシュ、登板回避、調整へ

ラボで作業しながらネットの記事を広い読みしてると今日、松坂が復帰登板してるのにきづいた。少しだけ見てみると、ちょっとしまった感じ。それほど悪いとは思わなかったけど、様子をみながら徐々に調子を上げていく、ということだろうか。

ちなみにダルビッシュは次回の登板回避して投球動作の修正をする、という速報がESPNに出ていた。次の登板は15日だったかな。新しい環境に慣れるしかないと思うけど。

コロンビアにあるVista地区とダウンタウンの北側にある公園、Finlay Parkが地下のトンネルというか歩道でつながるらしい。

Vista’s revolutionary biking and walking trail almost built

昔鉄道が使っていたトンネルを再利用するとか。7月頭に出来るそうなので、話題つくりに出来たら行って歩いてみようかな。

2012年06月08日(金) 部長とカメラ、新シリーズ公開

昨日、床のワックスがけの人が来る、と言って早くラボを出たのに、着ませんでした。今日こそは来るといって、また椅子を机の上に上げておいたのですが、夜7時半をすぎていても着ていません。いったいどうなってるんでしょう?

以前このブログに書いた動画「部長とカメラ」の新しいシリーズが公開されました。今回はアメリカ南部の旅で、フロリダを起点に、車でいろいろな所を旅しているようです。予想通りI-95を北上してこの辺りの観光名所、セントオーガスティンやサバンナをさらっと立ち寄られています。画質のよさが素晴らしく、アメリカにもこんな街があるんだと堪能できるので、時間があるときはぜひ鑑賞して見て下さい。

ちなみに、サバンナはここから3時間弱の距離で、スパニッシュモスが情緒を醸し出す、歴史のあるきれいな街です。

部長とカメラ

2012年06月07日(木) うちの大学図書館、UFO情報求む?

今日は床のワックスがけが5時からあるというので、それまでにラボを退散。こんなに早くラボを出たのはいつぶり?というかないな、最初で最後かも。

日本語でうちの大学の図書館の記事を見かけた。非常に珍しい。

映像に映っている「これ」はなに? サウスカロライナ大学図書館が「未特定映像物体」の特定の協力を仰ぐブログを開設

結構マニアックなことやってるんだな、うちの図書館(笑)。

今日はダルビッシュだめだったらしい。知らなかったけど昼間投げてたんだ。でも相手はオークランドだったとか。だったら勝ちたかったねー。

今週末はUSCの野球がオクラホマとCollege World Series行きをかけて決戦です。ちなみにソフトボール場は建て直し中だとか。

New Softball Stadium Project Officially Underway

写真で見れるように日本のKomatsuのショベルカーが活躍中。ちなみにコロンビア郊外にKomatsuの工場、事業所?があって、USCのフットボールのスポンサーもしてます。

2012年06月06日(水) 現地での採用面接

昨日は就職のための面接でジョージア州まで行ってきました。初めて現地での面接に呼ばれたわけですが、特に緊張することもなく、話をすることが出来ました。ただ自分でも途中気になったのは、早く話しすぎたかな、ということがあったので、やっぱり緊張していたのかも知れません。

ムードは和やかでした。聞かれた質問は、

-自分の得意な分野と不得意な分野
-自分の博士論文の研究
-自分の臨床での経験
-授業を多く教えることへの負担
-毎日実験しないことに悔いはないか(このポジションは教えることがメインです)
-この学校の生徒に提供できること

などだったかな。わかったことは以前の学校の先生がすごく強い推薦状を書いてくれたようです。しかもその先生を今回訪問した先生が知っていたこともよかったのかなと思います。そりゃいくらレジュメ見てもどこの馬の骨だかわからない人取るより、知っている人を取った方がリスクは少ないでしょう。

後は施設を見せてもらいました。途中大雨が降ってきて雨宿りをかなりしましたが。大学、大きくはないけれど、比較的きれいな校舎でした。

ま、結果は出てないので、いい知らせが来ることを祈るのみです。

2012年06月04日(月) 博士論文、第一回目提出

読んでもらうために博士論文をとりあえず提出しました。あと1週間でプレゼンを作り、発表に備えます。散々やってきたので、どれを見せるかを考えるだけですが。そうそう、プリントアウトとコピー、大変でした。

USCの野球、もう一回クレムゾンを破り今年もSuper Regionalにコマを進めたようです。このチーム、負けそうで本当に負けないなあ。

今日も授業を教えたけど、1番前の列にいる子たちは体育会の子達でした。どんなスポーツやってるんだろう、となんとなく思っていたけど野球の結果を確認するときにバレーボールの記事が出てきて、そこの写真に載っていた子たちでした。

明日は所要でジョージア州にドライブしてきます。

2012年06月02日(土) 大学野球コロンビアリジョナル、vsクレムゾン

公聴会前に博士論文を提出して読んでもらわないといけないので、今週が最後の山。午前中はちょっとぐずぐずしたけど、午後からしっかりがんばりました。本当、仕上げまであとちょっと。問題は内容だけど量的には300ページをゆうに超えてます。。。

ながら勉強というのは良くないけど、大学の野球でポストシーズンが始まり、相手がクレムゾンとあってなんとなくネットで中継を聴いてました。先制したものの追い越され、さらに追加点を許したのに土壇場で追いつき、さらに延長でサヨナラ勝ち、ときっとファンならたまらない試合だったでしょう。全米2連覇中で、プレーオフでは18連勝中だとか。どこまで続くかな。

しかし夜は夜でダルが投げるな。誘惑多し。

2012年06月01日(金) トレジョー、ついにコロンビア市へ上陸

何度かブログの記事にしたけど、ついにトレーダージョーズがここ、コロンビア市に店舗を持つようです。

Trader Joe’s to open on Forest Drive by the end of the year

場所は旧コロンビアアスレチッククラブがあったところ、住所だと、4502 Forest Dr, Columbia, SC。

ビルの内装を整えて開店するようで、予定では今年の末から来年の3月あたりの間にオープンする予定だとか。

記事にも書いてあるけど、Whole Foodsも10月に開店。今までのEarth FareやFresh Marketもそこそこいい品揃えしていたけど、これでやっとアメリカ南部の中都市でもそこそこ利便のある暮らしが可能になることでしょう。

って、夏までにここを去る可能性が高いのが、残念。

< 過去 INDEX 未来 >