2015月11月
2015年11月27日(金) カトリーナから10年後のメキシコ湾岸のホテル - Hard Rock -

2005年に壊滅的な被害を受けたメキシコ湾岸の街ですが、ちょうど10年後になった今年立ち寄ってみました。

Hard Rock Hotel and Casino Biloxi
777 Beach Blvd, Biloxi, MS 39530

カトリーナ直撃後

直撃前

今日

ホテルの現在

無事に戻って営業していてほっとしました。街並みも再開発のためかきれいになった気がします。

ここでお茶しました。

ホテル内のカフェ

時間もお金にも余裕があるときにまた来れたらと思います。

2015年11月26日(木) ブラックフライデーの始まり - Bestbuy見学 -

今日サンクスギビングデー、基本的にどこもお休みです。少しだけNYCのパレードを観て楽しみましたが、その後は雑用をしていました。

どこかお店が開いていないかなと思い外に出ると、スタバだけは普通に開いていました。なのでしばらくそこでお茶を飲みながらネットを閲覧。するとすぐ隣にあるBestbuy(通称ワーストバイ)が5時に開いてセールを始めるというので、見学に行ってみました。

行くと駐車場は満杯で、お店が閉まっている隣の駐車場にやっと場所を見つけることが出来ました。

ベストバイの外観

どうやら地元のTV局も取材に来ているようです。

TV局の中継車

中に入ると今まで見たこともない人の数でした。外でいわゆるDoorbuster(お買い得商品)の整理券を取れた人が、商品と交換のためさらにレジに並んでいました。

人の顔が直接映らないように取るとこうなってしまうが、実際はすごい人。

ベストバイの中

少し見学して情報を得て、お店を出ました。するとちょうどTV局がインタビューをしているところでした。あれ、なんだろ?と最初思ってこの男性の後ろにしばらくいたので、もしかしたら影ぐらいは地元TVに写ってしまったかも知れません。

インタビューの様子

さて自分はネットで欲しいもの探すかな。

2015年11月25日(水) 今日のガソリン、1ガロン1.78ドル@ラフィエットでした

この辺りは石油を採掘するところが近いせいか、ガソリンが非常に安いです。近所でも安いところで入れたのですが1ガロン1.78ドルでした。

原油の価格からすればもっと安くなってもよさそうなものですが、一度上がったものは元に戻らないようです。それでもこの値段だとちょっと車で遠出してもいいかな、と思えます。

サンクスギビングを明日に控え、午後になると大学もかなり閑散としました。昼過ぎにスタッフが点検のためかオフィスに一人でやってきて「あれ、何やってるの?帰らないの?」と言われましたが、いつも通り少なくとも雇ってもらっている時間内は仕事をしました。

休みの後半は半ば強制的に外出しないといけないので、ある程度休み明けの仕事の分まで終えておかないといけないのです。

今学期もあと2週間、期末テストやら来学期の教科書の選定やらやることはたんまりあります。また多少今学期は大目に見られていた研究にも本腰を入れないといけません。残念ながら新米はあまりゆっくりできなそうです。

それでも自分の意志で休める日を決めることができることは、ここ10年のことを鑑みると贅沢でありがたいこと極まりないです。

2015年11月24日(火) ロボットコンテスト見学

友人が教える授業の一環でロボットコンテストをすると言うので見学してきました。

MCHE 201 — Final Project

日本語で言う機械工学の授業だと思うのですが、3人一組でチームになってロボットを作り、決められた作業を遂行させるプロジェクト。まずはデザインについて各チームがプレゼンする機会があり、いつのまにか自分も審査官として参加することに。そのあと実際そのロボットを動かして、コンテストを行っていました。

コンテストは時間制限内でどうやら前の障害物を取り除いて物を真ん中に運ぶ、というもの。見た目は簡単そうですが、実際それをロボットにやらせるとなると、すごく大変そうです。

ロボットコンテストの様子
ロボットコンテストの方法

デザインの審査をしているときに、私はど素人だけどプレゼンの仕方でどのチームが本当に真剣に取り組んでいるか伝わってきました。すべての結果が熱意通りになったわけではなかったけれど、決勝戦に残ったのは4組中3組が自分がいいと思ったチームでした。

こんな意欲的な取り組みを自分のクラスでできないか、考えさせられたコンテストでした。

2015年11月22日(日) 卒業式のガウン、教員用高い

最近知ったのですが、うちの学部では教員が原則卒業式に参加しないといけないようです。何が面倒ってガウンを着ないといけないんです。卒業生が着るガウンは黒地でシンプルでいいのですが、教員になると(恐らく)見栄もあり、そういう訳にはいかなくなるとのこと。

卒業生、フード(この場合赤)は学位、学科によって違う。

アカデミックガウン

教員用は卒業した大学のものを注文する必要があり、仕立てるのに時間がかかるとか。しかも足元を見られているのか、それともちょっと豪華にするためか、非常に高い。ぱっと見たら安くて500ドル弱ぐらいはする。えー、そんなものいらないんですけど。

こんな感じ。

高級アカデミックガウン
風邪ひくか、卒業式に。。。

2015年11月21日(土) Samsクラブで買い物

いつだったかグルーポンでサムズクラブの会員権が20ドル引きだったので、購入してみた。残念ながらここラフィエットにまだコストコはないので選択肢がない。(注:来年の春、2016年に開店予定)。25ドルで1年試し、来年もう一度サムズにするかコストコにするか、それともどちらもやめるか考えることにする。

売っているもののブランドに違いがあるものの、構造はコストコとほとんど変わらない。

サムズグラブの棚
サムズグラブの品

要は倉庫のように山積みにして、バルクで買う分安くなるという仕組み。確かにここでしか売っていないものもありそれが購買欲をそそる。

ただ家族が小さい場合、腐らないもの、例えばトイぺとか缶ジュースなどしかメリットのある買い物ができないので、本当にメンバーシップにお金だしてまで購入するかどうかは吟味が必要。

それでも久しぶりに入ってウィンドーショッピングを楽しみました。しかしカードはマスターとアメックスしか使えず、ビザが使えないのは不便だな。

2015年11月19日(木) アメリカ人のプレゼン上手を考える

現在うちの学部ではDean(学部長?)の人選を行っている。ぺーぺーな教員である自分も参加を強く促されているので、候補者が来るたびにプレゼンを聞いている。

学部が学部ということもあるが、内容はどうであれ彼らのプレゼンのうまさには本当に感心する。話すスピードは意識してるのかゆっくりだけど抑揚をつけて飽きさせず、また絶妙なタイミングで観衆に質問してみたり、同意をとったりする。

言葉ができるのは当たり前だけど、プレゼンのテクニックとして学ぶことは非常に多い。多少内容がいまいちでも話術で彼らの話に引き込まれてしまう感がある。

自分も講義ではなるべく学生に話しかけ、常にアイコンタクトを送ってはフィードバックをもらうようにしているが(しかも意識して歩き回ってもいる)お世辞にも彼らのレベルとはほど遠い。

正直学長選にはあまり興味がないが、アメリカで出世のためにはあれぐらいの話術が必要なのかなぁ、と本来の学長選とは全く違うところで考えさせられています。

2015年11月18日(水) Windows VistaからWindows 10へ

しばらく使ってないLaptop PCがあったが、事情があってまた使ってみることに。しかしOSがVistaで非常に重いので、せめて簡単なネット閲覧とメール処理ぐらいはこれでできないかと、アップグレードをここ数日試みた。

パソコン:HP Pavilion dv3510nr、メモリ4GB、64 bit OS
CPU: Interl Core2 Duo P7350 @ 2 GHz

たぶん性能的にWindows 7には問題なくアップグレードできるかと思ったが、10はどうだろうと考えていた。というのは英語のサイトながら、このマシンで7を入れたあと、10を入れようとするとどうもうまくいかず、途中でインストールが止まるという記事を読んだから。つまりマイクロソフトの基準だと10にアップグレード可能って言っても、実際は厳しいのでは、という印象だった。

HDDは結構残っていたので、クリーンインストールせず上書きで7を入れた。7(ultimate)のインストールCDは以前の大学で購入していて、それを利用した。参考にしたサイトは、

Windows Vista から Windows 7 へのアップグレード

言われた通りWindows 7 Upgrade Advisorをダウンロードして、スキャン。今後このPCをメインで使う予定はないので7と互換性がない、もしくは今後使わないと思ったソフトをすべてアンインストールして、少しでもHDDを軽くしておいた。そしてインストール開始。まったく問題なくインストールできた。

すぐに使ってみたが、Vistaより動作が軽い感じ。非常に満足だった。しかしここでWindows Updateをやるとまったく動かない。しばらくたってもダウンロードが終わらないので、一度強制終了した。しかしこれが悪かったらしい。あとでやってもうんともスンとも言わなくなった。(よいこは待ちましょう)。

いろいろ調べて以下のページを参照。

Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法

特に以下の記述を読んで、その通りにした。

PCにこのトラブルが発生した場合、大抵は「BITS トラブルシューティング ツール」で問題を確認し、「Windows Update のコンポーネントをリセットツール」で問題解決する事ができます。
両方試してみたが、それでもアップグレードがたくさんあるらしく、かなり時間がかかった。丸々一晩放っておいて翌朝確認するとダウンロードは進行していた(終わってはいない)。

しかし入れても入れてもさらなるアップデートが。しかも究極にダウンロードが遅い。

動作的には7で申し分ないのだが、SP1を入れた後にWindows 10へのアップグレード可能を示す「窓」が右下に見えたので、だったら一気に10にしてしまえと思い、ダウンロードを予約。その15分後ぐらいには10へのアップグレードが可能になり開始しました。
(今回も上書きアップグレード)

英文の記事の通りどうせどこかで止まるだろうなぁと思っていたのですが、しばらく放っておいて後で見るとあれっ、無事にインストール終了。まったく問題がなかったようです。

使ってみるとさらに動作が軽い。さらにこのPCで不具合を起こしているドライバが今のところ見つかっておらず、音は出るし、ファンクションボタンも動いています。しかも今回はさらにWindows Updateをしてもすんなりダウンロードできていて、快適。かなり時間をかけたけどWindows Vistaから10にアップグレードして、よかったです。

基本Vistaが動けば10も動く、というのは本当でした。もうしばらくこのPC、簡単な作業に使っていけそうです。

P.S. Microsoft Edgeを初めて使ったが、確かにこれも速い。

2015年11月16日(月) 日本がまた景気後退に入ったらしいけど、日本語で記事がないわけ

金曜日だったか、土曜日だったか、オフィスで仕事をしているとほかの人のインターネットニュースの音が聞こえてきた。耳を傾けると日本が景気後退に入った話を大々的に報じていた。しかも結構な時間をかけて。

すぐに日本語のニュースで検索してみたが、出てこない。あれどうしたの?英語だったとは言え「Japan」が何度も聞こえてきたのでかなり心配したんだけど。

WSJではすぐに記事を見つけることが出来た。以下抜粋。

日本が再びリセッション入りした理由とは

日本が再びリセッション(景気後退)入りした。状況は深刻ではないものの、企業投資の弱さは投資家が警戒すべき重大な兆候だ。

内閣府が16日発表した7-9月期の国内総生産(GDP)は前期比年率0.8%減と、2四半期連続のマイナス成長となった。在庫の大幅減が成長率を押し下げた面があるため、この数字は景気の弱さを誇張しすぎているかもしれない。国内企業は近く在庫を再び積み増す必要に迫られる可能性がある。そうなればGDP回復に光明が差すだろう。 それでも7-9月期のGDPは、日本がどれだけリセッションに陥りやすいかを物語っている。エコノミストらは日本の長期潜在成長率をわずか0.5%程度とみている。つまり、日本経済は基本的にいつでもリセッションの瀬戸際にあるということだ。日本の生産年齢人口は年間およそ1%減少しており、これが強力な成長下押し要因となっている。
経済成長が期待を裏切り続けるなら、日本銀行には追加緩和を求める圧力が掛かり続けるだろう。日銀の公式予想では2015年度のGDP成長率は1.2%となるはずだが、既に達成は難しそうだ。 だが日銀は以前から、日銀だけで成長力を高めることはできず、政府の構造改革による後押しが必要だと訴えてきた。日本のリセッション入りは過去2年間で2回目のため、投資家としては安倍首相がこのメッセージを聞き入れるよう願うべきだろう。
注:後で確認したら社説でも論じられている。
【社説】アベノミクス、今こそ再考の時

この温度差は何だろうと思ったら、海外はGDPが2四半期連続でマイナスになると自動的に「景気後退期」とみなすが、日本はGDP成長率の増減では判断しないためらしい。

2期連続でGDPマイナス、海外なら「景気後退期」に 日本は総合判断で

経済に疎い自分にはどちらがよりいいのかわからないけど、とにかく珍しく日本が話題になってびっくりした。

2015年11月14日(土) ニューオリンズでお茶

昼過ぎまでアスレチックトレーナーの資格を維持するための講習を受けたあと、夕方からお茶だけをしにニューオリンズに行ってきました。ちょっとドライブして気分転換をしたかったのです。

とはいってももう冬が近く、着いた時は暗くなってしまいました。

スーパードーム、ここも赤、青、白の照明でフランスをサポート。

スーパードーム

前回も行ったSucreに向かいました。

Sucré
Dessert Restaurant
622 Conti St., New Orleans, LA, 70130
(他にもMagazine St. やMetairieにあるらしい)

前回はアイスを食べたので、今回はケーキとお茶を。週末は夜12時まで開いているのがうれしい。

エクレア

日本で食べる洋菓子の味です。美味しかった。しかし最近食レポが多いな自分。次回はそこの2階にあるレストランを訪れたいなと思います。

ちょっとだけ立ち寄ったバーボンストリート。ここの怪しい夜はまだまだこれから。

バーボンストリート

2015年11月13日(金) smashburger開店@ラフィエット

お店は出来上がっていたので、あとはいつ開店するのか?ということだけが関心だったスマッシュバーガー。11日についに公にオープンしたようです。

Opening date set for Smashburger

場所はホールフーズがあるショッピングモール。メキシコ料理のチッポートレの隣の隣です。

Smashburger
4231 Ambassador Caffery Parkway #103, Lafayette, LA

スマッシュバーガーの地図

早速行ってきました。スマッシュバーガーはルイビル以外で食べていないので、少なくとも4ヶ月ぶりぐらい?久しぶりなので、どんな味だったか忘れてしまったぐらいです。

今回はルイジアナ初なので、「ルイジアナ」というハンバーガーにしました。これはケンタッキーでは食べてないはず。

スマッシュバーガーのハンバーガー

すごい混んでいてかなり待ったけど、期待通り美味しかった。ポテトもここの味が好き。またいこう。

2015年11月11日(水) 地元の病院での会議に出席

コラボの可能性を探すため、地元の病院での会議に出席してきました。この辺りでは一番大きいLafayette General Hospitalというところです。

ラフィエット総合病院

自己紹介して話をしたあと、施設を見学させてもらいました。いろいろと回ったのですが、患者さんがいなくて写真を取れたのは一箇所のみ。Emergency Roomの一室でした。

ラフィエット総合病院の設備

初対面だったのであまりぐいぐいいけなかったのですが、何か共同でできたらいいなと思っています。

2015年11月10日(火) スターバックスとのやりとり

スタバのカードを登録してから、事あるごとに販売促進のためのキャンペーンのお知らせが来ていた。今これを3日続けて飲むとボーナスとか、これを2回買うとボーナスとか。で、10月に一生懸命その期間通ってボーナススターをもらえたと思ったら、全くついていないことがわかった。

ということでカスタマーサービスにメールで連絡。スタバはとりあえず受け取ったことを返信してくれ、さらに約束の48時間以内に内容はどうであれ(というのは送った中身を本当によく読んでいるのか怪しい返答が多く、100%満足にはほど遠い)返信があった。アメリカでは信用できないサービスが多いのでとりあえず返事が来ることには喜ばないといけない。

さらにそれに返信して自分がスタバから直接メールをもらってそのキャンペーンに応募、さらに指定期間にスタバでコーヒーを飲んだ証明を画像として添付して再び送ると、ようやく了解しました、ということ返信が相手から来て、訂正してもらえる運びになりました。良かったけど、なんで一発でいかないかね。

こういう時間の無駄、本当に嫌いです。アメリカのソフトウェアシステムも全く信頼できません。それは自分がコンピュータ会社に勤めていたときからあったことで、わかっていることですがたまにイラッときます。

2015年11月9日(月) 大学のネットワークのアップグレード、遅すぎ

自分が勤務している建物でネットワークをアップグレードしています。有線でも速度は下り最大10Mbps、使っているケーブルは電話用の銅線、ということでネットが遅いこと極まりなくストレスがたまりにたまっていました。

配線工事が始まりようやくネットワークが改善される、と思っていたのですが、この配線工事も遅い、遅い。何週間かかってるんですかね。

日本だったらこの程度のこと、数日でやるよ。(元営業だから間違えない)。しかも普通休日か真夜中やるでしょ、この作業。なのになんの予告もなくネットワークを中断させながら、平日昼間にだらだらと、しかも数週間やるってどういう感覚なんだろう?

ありえない。仕事できない。のんびりすぎ。

2015年11月6日(金) 007スペクターを観ました

午前中は大学のPreview day、いわゆるオープンキャンパスに駆りだされて高校生やその親御さんに説明をしました。ただ途中からの大雨で、実際に見学に来られた方が予定より少なく、よく言えば少人数のアットホームな質疑応答会になりました。

その後も雨が本当にひどく、アパートに戻るとまた天井から水が漏れる始末。家にいても鬱になりそうなので映画を観ることに。確か今週封を切られた007にしました。因みに行った映画館は7月に銃乱射が起きた場所ではありません、悪しからず。

日本ではまだ未公開のようなので、中身を話さないようにしますが、結論から言うと、内容わかりませんでした!(だから話しようがありません)。もちろんスリルやアクション、そして外国の壮大な風景は楽しめましたが、ストーリーは言葉の問題もあるんでしょうが???。実はダニエル・クレイグが007に抜擢されてからその映画を全て観てきてますが、それでもついていけませんでした。復習が必要です。

ということで、これから見に行かれる方は事前に前作の予習をしていくことを強くおすすめします。

2015年11月5日(木) 大学のサル山施設で会議

午後、ミーティングがあってNew Iberiaにまで行ってきました。以前にも書きましたが、ここには霊長類がたくさんいます。自分の中では通称サル山です。

正門

2時間ぐらいリサーチについて話し合いをしてきました。しかし動物施設内に入るチャンスはなかったので、外からサルに会って挨拶をしてこようと思いました。

おーいサルくん、いる?

チンパンジーの檻

フェンスの外からなので遠いですが、一匹のチンパンジーが檻にはりついてくれました。

黄色いところの左横、腕をあげてぶらさがってる。

チンパンジー

歓迎されたのかなぁ、わからない。小猿には遠目からも会えずじまいでした。

塀が邪魔。

外観

2015年11月4日(水) 今日も大学のワニは元気

今日も用があってメインキャンパスまででかけました。Student Union(学生会館みたいなもの)の横を通ったので、今日は池にワニいるかなぁと覗いてみたら、

いました!

ワニ

水位が下がったせいか、今回ははっきりと背中も写っています。しばらく見学しましたが、動きませんでした。でも元気そうで何よりでした。

2015年11月3日(火) CC’s Coffee Houseで夜お茶

スタバばかり行っても能がないので、このあたりでは結構あるコーヒーチェーン店、CC’s Coffee Houseに行き CC's Coffee House

彼らのHPに書いてある通り、南ルイジアナのコーヒーハウスなようで、1995年にニューオリンズで創業と比較的新しいお店です。このあたりでは夜10時まで開いている貴重な場所です。

普通のコーヒーを飲んだのですが、普通ですかね。Wifiの速度は快適でした。それよりもう冬のクリスマスのグッズが販売されていました。ひげのコーヒーカップがお茶目です。

CCコーヒーの棚

今年もあと2ヶ月を切ったことを実感します。早いです。

2015年11月2日(月) ルイジアナ、いろいろ

こんな記事を見つけました。

ルイジアナについて貴方も知らない10つの驚くべきこと
10 Amazing Things You Didn’t Realize Were True About Louisiana

読んでみてもそれほど驚くべきことではなかったです(笑)。ま、花屋さんが開業ライセンス取るのに試験に合格しないといけないのにはびっくりしましたが。

面白かったのはアメリカでもっとも長い橋6個のうち、5個はルイジアナにあること。これもポンチャントレーン湖のおかげかと思いますが、確かに初めてあの橋を渡ったときは海かと思いました。

それと、ルイジアナは世界で囚人の首都だそうです。どういうことかというと、成人86人に1人が檻の向こう(日本語だと塀の向こう?)にいるとか。確かにここラフィエットでもまさにドリフの囚人服を着た人たちが朝早く道路を清掃している姿をよく見かけます。この人たちは檻の外に出られるということは優等生で出所間近のはずですが、日本では見慣れない風景なので初めてみるとびっくりするかも知れません。

ともあれ犯罪に巻き込まれないよう、十分に気をつけることは言うまでもないですよね。

2015年11月1日(日) 夏時間が終わりました

いつもより長く寝たな、と思って時計を見ると9時すぎ。まずい明日の授業の準備をしなきゃ、と思い机に向かってたまたまPCの時間を見ると8時過ぎ。一瞬?っと思ったが、どうやら時間の変更があったらしい。

ということでアメリカは夏時間が終わりました。私がいるところは中部時間なので、日本との時差は-15時間になりました。つまり

アメリカ中部時間で朝8時は日本時間で夜の11時

になります。

感覚的に今年は冬時間に戻るのが早かったな。おそらくルイビルは紅葉がきれいな時期かと思いますが(もしかしたらすでに終わってる?)、ここは何もありません、暖かいままです。普段着だと今でもTシャツ短パンでうろうろしています。

ここまで南下したのは10年ぶりぐらいなので、暖かい冬を楽しもうと思います。

< 過去 INDEX 未来 >