2015月10月
2015年10月31日(土) ハロウィーン肩透かし

今日はハロウィーンでしたが、あいにくの雨。うちのアパートでは出来るだけ子供たちのためにお菓子用意してあげてね、というのでお菓子を用意しておいたんだけど、大雨で誰も来ませんでした。先週と同じぐらい大雨だから仕方ないけど。

でも待ってたのにー。ちゃんと飾り付けもして。

アパート玄関の飾り

ふててスタバに行くと、ハロウィーン仕様のフラペチーノがあったので、それを買いました。あまーい。

スタバのフラペチーノ

アメリカに来てハロウィーンにお菓子を用意したのは3度目ぐらいですが、1度も渡せてません。いつになったらコミュニティーに貢献出来るか。。。

2015年10月30日(金) フレンチベーカリー@ラフィエット

本格的なフレンチベーカリーのお店に立ち寄りました。ダウンタウンのお店です。

Pouparts Bakery & Bistro
100 E. Vermilion Street suite# 130, Lafayette, Louisiana 70501

パン屋さん

(注:ラフィエットにもう1件あるようです。こちらの大きいかな)
1902 West Pinhook Road, Lafayette, Louisiana 70508

以前フレンチプレスに来て、その周りも散歩したときに見つけたお店です。今日初めて来ました。

HPによると元ホテルだったそうです。

パン屋さん全景

中庭がご飯を食べられるところ。

中庭

ホテル時代を忍ばせる窓

今日はクロワッサンだけを買って帰りましたが、今度はゆっくり昼食かお茶をしにきたいと思いました。HPによるとここのシェフはパリで働いた後、1965年にルイジアナに来てこのお店を開いたようです。確かにお店の人、フランス語訛りの英語だったな。

因みにダウンタウンのお店、HPでは5時半まで開いているって書いてあるけど、実際は午後3時で閉まってました。ご注意を。

2015年10月29日(木) アムトラックとグレイハウンドのラフィエット駅

大学から一番近い郵便局を探していったら、そこは駅でした。ここはグレイハウンドバスとアムトラック、両方の駅が隣通しであります。

こんなこと言って失礼ですが、NYとかを大都市を除いて、一番まともで、きれいな施設でした。新しいのかな。待合室も清潔感がありました。

駅の時計塔

駅のホームに立ち寄ってみました。ここからは東にはニューオリンズ、西だとヒューストン経由でロスアンジェルスまで行けます。

駅の掲示板

ホームから線路を眺める。

線路

時間はかかるけど、のんびり列車の旅をしてみたいです。アムトラックはDCとボルチモア間でしか乗った記憶がありません。

グレイハウンドバスの出発はこんな感じ。

グレイハウンドの停留所

ボケーっと旅に出たくなりました。

2015年10月28日(水) WSJの対応の良さ、感動

今朝もいつも通りドアを開けて新聞を取ると、いつもと厚さが少し違って薄い。大学行く直前だったので、まぁ気のせいかと思ってそのまま持っていって読もうとしたら購読しているWSJではなく、地元のローカル新聞だった。

たまには地元ネタ満載の新聞でもいいんだけど、これが毎日続くと嫌なのでWSJに確認願います、とだけメール入れておいたら、すぐに受信確認メール、そして数時間後にはローカルな配送屋さんに問題を報告し、さらに購読を届かなかった分1日伸ばします、というメールが来た。日本だと当たり前なんだけど、アメリカでここまでされると非常に嬉しいというかすがすがしく、信頼できる。

以前書いたとおり、飛行機会社のマイレージで今回WSJを購読してみたが、情報のみならず、使い勝手の良さ(Webなら日本語版も英語版も閲覧可能)で非常にいい買い物をしたなと思ってる。カスタマーサポートも米国で受けたサービスで知る限り最高のレベルです。

多少高くてもアメリカ在住の方々にお勧めです。

2015年10月25日(日) ハリケーン・パトリシアによる被害@ラフィエット

観測史上最高(最悪?)ともいえるハリケーン・パトリシアがここルイジアナも通過したようです。すでに熱帯低気圧に変わっていたようですが、雨がすごかった。日曜日は全く外に出ず部屋にいましたが、バスルームからなにやら音がする、と思ったら天井が水が滴っていました。

えっと、ケンタッキーから通算してここ2年で3度目です、アパート内の水漏れ。アパートの部屋選びで全くついていない。

ただまだバスルームだったので、下は撥水性のタイルだし、まだ天井が破れたわけではないのでましでした。日曜だったけれどすぐにアパート側に連絡し、修理のお願い。でも電話はかかってきたけど、今日は直せずまずはバケツ置いておいて、といわれただけでした。もうやってたけどね。

夜になると小雨になり、水漏れもほとんどなくなりましたが、天井が落ちてこないことを祈るばかりです。

ラフィエット、直撃は避けたみたい(下図)

ハリケーンパトリシアの進路

2015年10月24日(土) スタバ以外でお茶するところ

友人とお茶するために、普段とは違うところに行きました。

Indulge: A Sweet Spot
1921 Kaliste Saloom Rd #111, Lafayette, LA 70508

地図

実はラッフルチケット(資金集めのため)というのを生徒から買っていたため、10月中そのチケットを提出すればお茶が出来る仕組みだったのです。

ルイビルの時のGhyslainを思い起こす、洋菓子のお店でした。

インダルジ

チョコレート

チョコレート

コーヒーはお代わり自由で、Wifiも十分に速く実用的。しかも平日夜10時まで開いているので、夕飯後の夜お茶に持って来いかも。

ちなみに土曜日昼間はひっきりなしに子供連れのお客さんが来ていました。ケーキ、美味しかったです。

2015年10月23日(金) 遺伝子改良されて色着きの魚

用があって観賞用の魚を売るお店に立ち寄りました。

Tropical Fish Bowl
201 Westmark Blvd # C, Lafayette, LA 70506

色々と教えてくれて接客は非常によかったです。花粉症にやられて鼻水が止まらない店員さんでしたが。

水槽を見ると久しぶりに金魚がいました。何だか懐かしいです。英語でもGold fishでした。出目金もいました。

金魚

ゼブラフィッシュを見ると、あれ、色がついている。

色がついた魚

店員さんによると遺伝子組換えしたもので、色は落ちないよ、だとか。そういう問題じゃなくて、倫理的に大丈夫なんですかね?

P.S. 日本だと購入した店舗に返品するよう環境省が要請しているらしい。

2015年10月21日(水) スタバ、ボーナススターキャンペーン中

今週は20日から23日までスタバ強化週間で、行けばいくほど普段より多くの星がもらえる。3日連続行けば5つの星、4日連続で行けば8つの星となるはずなので、余裕があれば行くことにする。スタバの営業にやられるがままなのだが、何気にあそこのコーヒーが好きなので仕方がない。

近所のスタバはこんな感じ

スタバの店内

これだけだと寂しいので、先日行ったLSUのバスケ場内の写真も掲載。バレーボールの試合後、コロシアムの中見たいなと思って入って行ったら、誰にも止められずコートまで行けた。

シャッキーオニール(33)等が表彰されてるのがわかる。

LSUのアリーナ

2015年10月20日(火) NYのレストランでチップ廃止の件で私観

先日WSJでNYのレストランがチップの廃止を検討する記事を読んだ。

NYのレストランでチップ廃止の動き、業界は戦々恐々

普段チップをもっとはずみたいと思うぐらい良くしてくれるウェイター、ウェイトレスに会うこともあれば、何ですか貴方?と思うも礼儀上一定額のチップを置いていくことも少なくない。どちらかというと気持ちから、というよりは決まりだから、というのが本音。

よく見たらCNNではもっと前から記事になっていた。

米NYで相次ぐチップ廃止、人気レストランにも

チップの廃止は個人的には賛成。プロである以上、誰にでも平等に接するべきで、雇う側のお店もそれを保証するべき。雇用および教育は雇い主の責任の範囲で、それを顧客に一方的にゆだねるのはどうかな、と。

また料理がおいしいのはウェイターではなく、厨房の方なのに彼らがそれに相応する対価をもらえないのも不思議に思う。本質を考えれば、レストランのメインの評価(総合ではない)は味であるべきで、調子をとるウェイター・ウェイトレスではないと思う。(これって日本人的?)。チップないとウェイターの給料が減るって言うけど、それは経営者が調整するだけでいいんじゃないの?

先日シカゴでおそらく有名であろう(自分はこういうの詳しくない)レストランNextで夕食をとる機会があったが、そこは完全予約制の代わりに、チップ込みの前払い制(=すっきり明瞭会計)であった。前衛的な料理で、?と思う料理もあったが総じておいしく、また料理をサーブしながら説明をしてくれた人も、チップがないからと言って不快にされることは一切なかった。

Next Restaurant

逆に一番ひどい経験はNYCでこれまた有名であろうフレンチレストランで、お金を払う前からお店側から「慣例としてチップを○○%は置いてください。NYCでは最低これぐらいです」と直接説明を受けたこと。観光客が多いからなのか、それともアジア系で過去に取り損ねたことがあるのか知らないが、失礼極まりなく不快だった。チップどころか、飲食代の支払いも拒否しようと思ったぐらい不快で、どんなにおいしくても2度と行くまいと思った。

上の記事を見ると、チップを大事に考えてるのは偶然かフレンチレストランのオーナー。自分の仕事に対しても肝に銘じているが、過去のやり方に固執して柔軟性に欠け、変化できないオペレーションをしていると時代から取り残されかねないと僕は思う。自分の職だと偏屈で頑固な人、と思われるだけでいいけど、ビジネスだとそれで生き残れるかな?

シカゴのネクスト、昔はこの辺りやぼったかったらしい

シカゴのネクストというお店

料理の1例、このときはタパスでした。

タパス

2015年10月19日(月) 米海軍視察に関するアメリカの新聞記事

コーヒー屋さんに立ち寄ったとき、たまたまあった古新聞(USA Today)を見たら、一面が以下の記事でした。

U.S., Japanese naval forces stage show of strength

日本の新聞を週末はネットでよく見ていると思ったんだけど、気づきませんでした。あとから調べると掲載をしてなくないようです。

安倍首相が米海軍空母に乗艦 現職首相で初

安倍首相、アメリカ軍空母に乗艦 現職の首相で初 「もはや一国では対応できない」

別に政治的な発言をするのはここでは控えますが、USA Todayでも一面を飾っていたとなると、こちらでも注目に値する記事なんでしょう。

Although the Japanese fleet review is held every three years, it held added significance this year because of mounting tensions over artificial islands China has built in the South China Sea, as well as new defense legislation in Japan that eases decades-long restrictions on Japan’s military.

(3年おきに海上自衛隊のレビュー行われているが、今年はさらに重要性が加えられた。というのは日本の自衛隊活動の制約を解消する新しい防衛法案が成立したことだけでなく、防衛中国が南シナ海に人口島を建設したことにより緊張が高まっているからだ。

The ship recently completed a year-long modernization program and is considered one of the most powerful ships in the U.S. Navy. Its recent transfer to Japan is part of the U.S. “rebalance” to focus more on Asia.

(ドナルドレーガン艦は1年をかけた改修を最近終え、アメリカ海軍でももっとも強大な船のひとつになった。この艦の日本への配置転換はアジアを重視するため、アメリカのバランス再転換の一部である。)

ま、事実をそのまま書いています。ただしコメント欄が荒れている。明らかに中国系アメリカ人とわかる人が中国の行動を擁護するコメントをし、その他のアメリカ人が阿呆かとばかりに反論している。別にどちらかを正当化するつもりはないが、わがままを聞かされるのは気分のいいものではない。

2015年10月18日(日) LSUで虎(マイク6世)の様子を伺う

バトンルージュに買い物に行ったついでにルイジアナ州立大学にお邪魔して、マスコットの虎(=マイク)の様子を伺いに行きました。フットボールの開幕戦には会場入りしたものの、それ以外は移動式トレーラーのオリに入りたがらず、今季絶望というニュースを耳にしたからです。

Mike the Tiger not going into Tiger Stadium for rest of the season, LSU announces

学長曰く、
“Mike’s health and well-being are always our top priority”
(マイクの健康が何よりも一番大事だ!)

心配です!前回来たときはまだマイク5世だったので、6世と会うのは初対面でした。

マイクの居場所はこんなに立派

トラ保育施設

あれ、マイクがいない。あっ、いた。

LSUのマスコット虎

やっぱりお腹だして寝ています。おいマイク起きろ!と見学している人みんなが願っていたかと思います。しばらくは眠ったままでした。すると、ある時むくっと起き上がりました!

うるせーなー(想像)

マイクが起きた

そこでキョロっと一度周りを見て、大きなあくび。歓声がわきました。しかし本人は気に止める様子はありません。

ばたん。ぐぅー。

再び眠りについたマイク

でも元気そうでした。よかった。

2015年10月17日(土) ラフィエットで初ゴルフ

少し時間があったので、ここラフィエットに来て初めてゴルフに行きました。思いつきで行ったので勿論一人でしたが、予約もなしに一人でも回してくれました。

Hebert Park Golf Course
1121 Mudd Ave, Lafayette, LA 70501

ゴルフコースへの地図

歩いて9ホールで24ドル、でも18ホールでも同じ値段。つまり何ホールやっても歩きは24ドルとのこと。因みに3時以降だとトワイライトで19ドルになるとのことでした。

1番ホールのティーに行くと、中学生か高校生が4人でいかんともしがたいのんびりゴルフを展開していたので、受付の人に確認とって10番ホールに移動。ここから9ホール楽しみました。

感想はというと、バックの11番から3ホール、ドライバーを持たないほうがいいです。右側はすぐに普通の道路で、ネットが張ってあるものの、今日最初のドライバーショットは思いっきりプッシュアウト。見事その上を越えて行き、道路に着地しました。(車に当たらなかったが幸い)。

コースのレイアウトはフラットなものの、川や池がよく配置されていて、なかなか面白かった。芝の状態も値段の割に悪くなく、グリーンもそこそこ速かった。

今度は誰か引き連れて来ようかと思います。

2015年10月14日(水) 特許庁の特許審査官補の募集

博士号を取る直前あたりから、場所を問わず就職先を見つけていたので、日本のサイトにも登録して求人情報を送ってもらっていた。

JREC-IN

日本でどれほど公募しているかどうかわからないが登録した自分の分野で公募が出ていた場合、メールが送られてきた。お陰で受かる受からないは別として、なんとなくどこが募集をかけているかは知ることができた。

お陰様でアメリカで継続して職をとれたので、今夏に今のところに移ってきたわけが、そのサイトでは職、大募集中になっていたため、以下の案内をいただいた。

【募集要綱(任期付職員(特許審査官補)】

特許庁から求職者照会メールだった。残念ながらスカウトじゃなく一般応募だし、ましてや秋学期のど真ん中に生徒をほったらかして日本に試験を受けに行くわけにもいかないので勿論応募するわけないんだけど、もう少し若く、本当に職に喘いでいる時期だったら、興味あったと思う。

というのはこれに受かると国家公務員になり、通常3年目で特許審査官補から審査官に昇進。審査官昇任後、審査官として審査の事務に7年間従事した場合には、弁理士の資格が授与されると言うもの。弁理士の試験受けなくても弁理士になれるなんて、知らなかった。

ということで、博士号を取った方で、アカデミアではなく他のキャリアパスを考えている方、是非ご検討下さい。説明会などもあるみたいです。

業務説明会・個別業務説明について

2015年10月13日(火) いまだにカフェインを摂取する、しないの話

WSJからの記事を朝読んで、目についたこと。

Coffee Talk: How It Stacks Up Against Water

個人的にはまだコーヒーのカフェインが病気にどうのこうのって研究になるの?と思うのだが、なるらしい。

The conventional wisdom says that healthy people should drink about 8 cups of water a day. But does coffee count toward that water intake?
(1日に8カップの水を飲むのがいいとされてるけど、コーヒー飲んだ分もいれていいの?)

ハーバード大の公衆衛生学部の先生の話。

Professor Rimm says that there is no set amount of water a person must consume each day, because food itself contains a lot of water, and the body requires different hydration depending on how hot the climate is, how much people sweat and their body mass.
(食べ物にも水を含んでいるし、気候やどれだけ汗をかくか、そして体重にもよるからそんな基準はない)

そりゃそうだ。

Coffee can actually be a great alternative to water, especially when it’s unsweetened, because “it is almost without calories,” Prof. Rimm says.
(でもコーヒーは実際水の代用になりうる、特に砂糖を入れなければね、カロリーほとんどないし)

でもカフェイン含んでいるから利尿作用があって、体内の水減らない?

A study last year in England that included 100 male participants found that there was no difference in water retention between the 50 men who drank coffee and the 50 who didn't. It has also been documented that heavy coffee drinkers build up tolerance to the diuretic effects of coffee.
(100人の男性が参加したイギリスの研究によると、コーヒーを飲んでも残留水分は差がなかったとか。特にコーヒーをたくさん飲む人はコーヒーの利尿作用に対しても慣れて耐性が出来るらしい)。

それが本当なら、どうやって耐性が出来るの?知りたい!

Beyond its hydration benefits, a cup of Java has many other positive attributes: It’s high in natural polyphenols.
(コーヒーはポリフェノールを含んでいるから、いいんだよ)

Prof. Rimm says that, as long as a person has a diet that is high in fruits and vegetables and healthy fats, “there is no reason to think that someone who solely drank coffee would have any issues.” However, he cautions, drinking eight cups of high-caffeine cappuccinos a day over the long term might make a person edgy.
(果物や野菜を多く取り健康的に脂肪を摂取する食事をしていれば、コーヒーだけ飲んでいても全く問題ならないよ。ただ長期間カフェインが多く入ったカプチーノを1日に8杯も飲んだりしたら、いらいらしたりするけどね)。

何ひとつ目新しい新しい話はないけど、ハーバードの先生が言うから良くてWSJの記事になるのか。勉強になります。

2015年10月12日(月) 初テスト

この大学に来て初めてのテスト(中間テスト)を学生に与えた。教える方としては、どれぐらい理解してもらっているか、もしくはどれほど話が伝わったか、知るのにはいい機会のはず。

教えた内容がどうであれ、いかにうまく伝えられたか、もしくは彼らの好奇心に火をつけられたかは、自分のやり方にもよるのは認めるので、思ったより出来ていて欲しいな。先週、レビューのときに「たぶん平均は60点行けばいいかな」と言って一時も早く試験勉強を始めるに仕向けたけど、どうだろう?実は教える方も結構不安だったりする。

今週末、ずいぶんと悩んで問題は作った。易しすぎないよう、でも難しすぎないよう、何度も差し替えた。自分でも何度か解いてみた。さて、結果はいかに。

2015年10月11日(日) Pizza Artistaでピザを食す

急にピザが食べたくなったので、ピザ屋へ。しかしここに来てピザを食べたことがない。どこがおいしいかわからないので、ネットで検索。

The Best 10 Pizza Places in Lafayette, LA

で1位に上がっていて、アパートからも近いのでPizza Artistaに行くことにした。

Pizza Artista5409 Johnston St., Lafayette, LA 70503

行ってみるとお店が新しく、清潔感にあふれていた。しかしお店の雰囲気といい注文の仕方といいルイビルで行ったBlaze Pizzaにほど近い。一人分のピザの大きさに自分で生地からソース、トッピングまで選べる方式がメインだ。

Blaze Pizzaで食す

ピザを作る所

ピザの台所

ただ今回は出来合いのピザ、Philies Steakを注文した。

ステーキピザ

内装はこんな感じ。

お店の内装

味はまぁまぁかな。ここでピザを食べるのなら自分で全て注文した方が(Create your own pizza)がボリュームも出てよさそう。

実はBlaze Pizzaもここラフィエットに進出してくるんだけど、かなりかぶってる感じで、後発感が否めない。大丈夫かな。

Lafayette - Ambassador Town Center - Locations - Blaze Pizza

2015年10月10日(土) ラフィエットで行われたお祭りへ

今日というか今週はラフィエットのお祭りのようで、ちょっとだけ参加してきました。今年は7日から11日までのようです。大学の近くのGirard Parkという場所で開催でした。

Festivals Acadiens et Créoles

自分は教員なので大学の駐車場に停めて、10分くらい歩くと会場につきました。

大学構内の道はこんな感じ

樫の木

特に入場料があるわけでもなく、適当に歩きます。食事には現金、飲み物はチケットを購入してから、チケットで支払いをしました。以下のようなテントがいっぱいです。

テント

少しの食べ物とお水を買った後、ゆっくり食べたいので椅子を探したら、テントの中にありました。そこはこの土地の名物、ケージャン料理の紹介テントで、シェフが色々と作り方を教えてくれては、作ったものを振る舞ってくれる有り難い所でした。

こんな風に実演してくれた。

実演者

最初のジャンバラヤ、絶品でした。

ジャンバラヤ

お腹がいっぱいになったので、音楽を聞きに行きました。元々、このお祭りは音楽がメインで、3つの会場で違った音楽が演奏されていました。

ミュージシャン

真ん中で洗濯板を使って演奏しているのは何かな?と思っていて、後で調べたらザイデコというジャンルで使われるラブボードという楽器だそうです。パーカッションらしい。

しばらく音楽を堪能し、帰途につきました。なかなか楽しいお祭りでした。

P.S. 後で調べると今年はイギリス人に追い出されたAcadianというフランス系移民がこの地に着いて250年の節目のようです。

2015年10月9日(金) ダイエットペプシの味が変わった!?

今日はWSJの新聞を読んで気になることを。ちなみに紙の媒体とウェブ版だと見出しが違った。

紙:VW's U.S. Chief apologized, says engineers at fault
電子:Volkswagen U.S. CEO Says He Didn’t Know in 2014 of Emissions Defeat Devices
(日本語:VW米国トップ、14年時点で「不正ソフト搭載を認識せず」)

要はアメリカのVWトップが米議会で証言するに、排ガス規制を回避するソフトウエア「ディフィートデバイス(無効化装置)」が同社ディーゼル車約50万台に搭載されていたことは2014年時点で知らず、「自分勝手な」エンジニアが問題の原因だ、と言ってるらしい。WSJ日本版には最後の言葉が記述されていないので、英語の文章を下へ。

Volkswagen AG ’s top U.S. executive apologized for a yearslong deception but rejected suggestions there was a broad conspiracy at the German auto maker to cheat on diesel-emissions tests, instead pointing to rogue engineers as likely culprits in the scandal.
なんか半沢直樹じゃないけど、部下だけに責任を押し付けるの?っと勘ぐってしまうのは自分だけでしょうか。事実かどうかはわかりませんが。

もうひとつ、ダイエットペプシの味が変わったらしい。

新ダイエットペプシ苦戦、一部ペプシ愛飲者「まずい」

カロリーをカットした分、甘みを感じさせる人口甘味料をaspartameからsucraloseに1ヶ月前ぐらい変えたようだが、反応が芳しくないとのこと。

自分はどちらかと言うとコークZERO派なので、あまり関係ないが一応実際買ってみた。缶の上にわざわざNow Aspartame Freeと書いてあるが、味は、んー、普段飲んでないので変わったかやっぱりわからない。

2015年10月6日(火) ノーベル物理学賞もおめでとうございます、BP賠償額決定

昨日の余韻が冷めないうちに、あらたな吉報が飛び込んできてびっくりしました。ノーベル物理学賞でも日本の梶田さんが受賞されたとのこと。おめでとうございます。

物理の世界には憧れたものの、自分の才能のなさに早々と気づいていつの間にか現在の分野にいますが、今でも素粒子や宇宙の話は趣味の範囲で好きで、先月もアインシュタインの特集をやっていたScientific Americanを思わず手にとっては読みふけったぐらいです。

もっともニュートリノと言っても、聞いたことがあるという程度の知識しか持ち合わせてなく、これを機会に勉強してみようというのが正直なところ。むしろ頭のいい方はどんなことを考えて実験していたんだろう、と知るだけでも刺激になります。

さてWSJで読んだのですが、BPが2010年にメキシコ湾岸で起こした原油流出事故の補償、$20.8 billion (約2500億円)で決着したとか。どうやって払うんでしょう、これ。

BP fined a record $20.8 billion for oil spill disaster

ちなみにVWの株価の動きも、BPが事故を起こしたときと似ているとか。

Volkswagen Stock Chart Is Looking Like BP's After Oil Spill

こっちも気になる。

2015年10月5日(月) 日本人ノーベル生理学・医学賞受賞おめでとうございます

今週はノーベル賞ウィークで、幸先よく生理・医学賞で大村さんが受賞されたことを朝知った。アメリカにいるため受賞を知ったのは遅く、すでにずいぶんと記事が出ていたのであわてて読んだ。

恥ずかしながら彼のことを知らなかったが、受賞内容を読んで納得。こういう明瞭な研究結果なら誰もがはっきりと功績を認められるだろう。ただ土を持ってきては微生物を研究をするって、途方もない努力と時間がかかるだろうなぁ、ということは想像に難くない。

ほとんどないこの分野の知識を絞りだすと、土とか海洋の微生物って人間がひっくり返っても出来ない化学合成をいとも簡単にやってしまうんだけど、それは誰かが発見したからわかることで何もないところから探すのは本当に大変なことだと思う。心から敬意を表します。

それと今回は私学で研究されていた方が企業から資金を受け、共同で研究を推進して成功した点も、日本では斬新だったと思う。研究者としてだけでなく、研究主宰者としての能力も非常に長けていたのでは。さらに彼がアメリカに留学したときの大学も、彼の受賞を祝福していました。

Satoshi Omura, Nobel Prize Winner!

因みに(しかもどうでもいいことだが)自分は今日大学院生にbioenergetics(生体エネルギー学)の講義をした。そこでちょこっとノーベル賞の話に触れ、ここ数週間話してきた代謝(MeyerhofさんとかKrebさんの業績)の話も数十年前だとノーベル賞を受賞した内容だよ、と伝えてみた。多少興味を示してくれた感はあったが「ふーん」っというのが大勢だったかな。

それよりその内容の理解度が問われる来週のテストの中身に興味あるらしい。そりゃそうだ。

2015年10月4日(日) サウスカロライナ州コロンビアでの洪水

ハリケーンによる大雨の影響で、以前住んでいたサウスカロライナ州コロンビアで大きな洪水が起きていることを知った。通常1年分の雨量が1日で降ってしまったらしく、1000年に一度の悪夢(というか観測史上最悪)だそうだ。

自分が当時長らく住んでいたアパートの近くに小川(Gills creek)が流れていたが、それが反乱してその地域の洪水の元となっているらしい。自分がいたアパートはどちらかと言うと山側の高台にあって浸水は避けられたと思うが、周りは水だらけで孤立してたはず。

アパートを出てすぐ近くの交差点。Biloというスーパーは24時間開いていてよく買い物に行っていた。

バイロ

地域の周りを走る高速(Interstate)も全て閉鎖されているとのこと。weather.comによると明日の朝までは雨が続く模様。友人、知人の無事を祈るとともに、早い天候の回復を望む。

2015年10月3日(土) ヒューストンのトレーダージョーズへ

今週末、用があってテキサス州のヒューストンに出かけました。なんだか外は急に涼しくなり、快適なドライブとなりました。途中トレーダージョーズも見かけたので、立ち寄ってみました。

トレーダージョーズ・メモリアルエリア店(下の地図で②です)
1440 S Voss Rd., Houston TX 77057

トレーダージョーズ

*ヒューストンには調べる限り3店舗あり、4件目が出来るとか。

そこは閑静な住宅街の一角にありました。目の前はWhole Foodsでいかにもって感じの場所です。

トレーダージョーズの入口

なかの壁画は当たり前ですがヒューストン由来のものでした。

夜景はきれいそう

ヒューストンの夜景の絵

ヒューストン・テキサンズの本拠地、リライアント・スタジアムかな?

ヒューストンにあるスタジアム

テキサスっぽい

テキサス州のナンバープレート

ただお手洗いの前の壁に書いてあった情報によると、トレジョがそもそもテキサスの進出してきたのは2012年、結構最近なんですね。ちょっとびっくり。

売っているものは特別変わっていなかったので、必要なものだけ購入して次の場所に移動しました。高そうだけど雰囲気がよくこの辺りに住んでみたいです。

2015年10月2日(金) 文明開化

今までニュースはネットに頼ってきたが、やっぱり紙でみるのもいいので、ウォール・ストリート・ジャーナルを購読することにした。もっとも失効しそうな航空会社のマイレージを使用しただけなので身を切ったわけではないけれど、少しは世間の常識を知っておくのも必要かなと。

でこのWSJ、紙の媒体だけでなくオンラインの記事も読めるようにしてくれる太っ腹よう。さらに有り難いのが、ネットだとWSJのアメリカ版だけでなく、アジア版、さらに日本版も読める。はっきり言ってこれは期待以上で、非常に有り難い。

日本の新聞もオンラインと紙、別々に払わなくてもこうしてくれればいいのに。

2015年10月1日(木) ラフィエットの床屋さん

ルイビルを出る前、おそらく8月頭に散髪して以来髪が伸び放題でうっとおしくなったので、床屋さんに。ただいつものように新しい場所に移るとどこに行っていいかわからない。そこでGoogleで検索し、多少高くても評判のいいお店に行ってみた。ダウンタウンにあるRefineryというところ。

Refinery Downtown
403 S Buchanan St, Lafayette, LA 70501

ラフィエット市内の床屋さんの地図

予約が必要そうなので、電話で予約。平日だったせいかすぐにとることが出来た。ダウンタウンだけど無料の駐車場もあるらしく、場所を聞いておいた。時間より少し早めに到着。ネットも無料で使えたがすぐに案内された。

こんな雰囲気

床屋さんの店内

イメージを伝えて、後はカットする人のセンスに任せる。しかしアメリカで初めて(床屋なのに)椅子を回転させて後ろ向きに倒れた状態で髪を洗ってもらい(なんとシャンプー付)ホット蒸しタオルで顔も覆ってもらった(日本人としてはもう少し熱くていいが、普通のアメリカ人はこの程度が適温だろう)。

カットはスタイリストによって値段が違うが、ルイビルのメインストリートの床屋さんと同程度。スキルも遜色ないとみました。さらにシャンプーに頭皮マッサージ、蒸しタオルが入っているので、コスパは十分にいいと感じました。

ということで、ラフィエットにいる間はここの床屋さんできまり。ちなみに女性もOKで、実際スタイリストさんはみな女性でした。

< 過去 INDEX 未来 >